修養科潜伏日記 66日目
5時10分起床。
【スケジュール】
午前:境内ひのきしん
午後:境内ひのきしん
すりがね・太鼓のこだわり
今日は回廊のトイレ掃除ひのきしんです。
前回同様、またしても米津玄師君(仮名)とペアでひのきしんを行いました。
今日は、ド変態(いい意味で)米津玄師君(仮名)の、すりがねと太鼓のこだわりを聞く事ができました。
米津玄師君はチャンポンのみならず、すりがねと太鼓へのこだわりも半端ないです。
なんと米津玄師君は、すりがねの鐘の部分を固定している紐を特注しているらしいです。
ここを特注するってどう言う事??
みんなそう思いますよね。
なんでも普通に売ってる紐は太過ぎるらしく、いい音で響かせるには細い紐で鐘を固定する必要があるそうです。
80センチの紐を400円で買ったって言ってました。
(それは最早バラ売り笑)
どうしてそれに気づいたかというと、
本部神殿のすりがねが、何であんな良い音が鳴るのかを知るために、じっと観察して細い紐を使っている事に気づいたそうです。
執念がハンパないです笑
あと太鼓のこだわりですが、米津玄師君(仮名)は、
「太鼓のバチは木製」
という強いこだわりを持っていて、フェルトのバチは許せないそうです。
しかし、木製のバチを買うのは高いので、自分で手作りして教会で使っているらしく、写真も見せてもらいました。
(写真貰えば良かったと後悔)
太鼓のバチを手作りしているのは、凄いを通り越して逆に納得です笑
米津玄師君からすれば、もはや普通のこだわりですね笑
おまけタイム
どーも!妻から聞いた話が面白かった男
ほこりまみれの信仰者こーせーです!
妻が今日の朝の神殿掃除で、担任とこんなやりとりをしたそうです。
担任
「妻さんは、朝の神殿掃除の時は車で送ってもらってるの?」
妻
「はい、送ってもらってます」
担任
「やっぱり女の子はそうだよね」
妻
「昔なんかあったみたいですね(女性が暗い中襲われる的な)」
担任
「せやねん。男は大丈夫やねんけどな、ハッピ黒いから車から見えずらいらしくて、危ないらしいわ」
妻
(男女関係なくない!?)
担任の先生も早朝で寝ボケてたんでしょうね。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
ほな!
あっ!
昨日のなぞなぞの答え合わせを忘れてました。
Why is six afraid of seven?
このなぞなぞの答えはこれ
seven eat(eight)nine
7が8を食べちゃったからでした!
意味が分からない方は、おうちの大人に聞いてくださいね。
ふりかけチャレンジ後継者募集!!
ふりかけチャレンジを引き継いでくれる方を募集してます。
修養科975期の方で、
「修養科生にふりかけを配りたい」
と言う方からのメッセージをお待ちしています🥺
Twitter、Facebook、インスタのDMより連絡してください!
ふりかけチャレンジの詳細はこちら↓
ふりかけ募集してます
「クラスの修養科生」と「子連れの修養科生家族」にふりかけを配ってます。
皆さんから頂いたふりかけは、予想以上に大変喜ばれています。
(子供もテンションアゲアゲです)
本当にありがとうございます🙇♂️
ふりかけをカンパして下さる方は、
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町604 高岡詰所
坂本幸成
↑までよろしくお願いします🥺
もしくはこちらで購入していただいてもいけます↓
ふりかけを送って下さった方へのお礼は進捗状況は、こちらのTwitterアカウントで行ってますので、時々見てやって下さい🙇♂️
(フォローしてくれたら超嬉しいです)