修養科潜伏日記 25日
4時30分起床。
子供の調子が良くなかったので、僕が子供と待機。(妻は神殿掃除)
二度寝。
7時起床。
今日から修養科はしばらくおやすみ。
ひのきしんはありますが、登下校や授業が無い分、久しぶりに余裕があります。
というか、余裕があるどころか25日は、
大学時代はバイトで大忙し、
本部勤務が始まってからは会議で大忙し、
11年以上に渡って、ひと月の中で25日が一番忙しいという日々を過ごしてきたので、月の感覚がめちゃくちゃ狂ってる感じがします。
【スケジュール】
午前:歯医者
午後:千人風呂清掃、夕方の神殿掃除
虫歯痛すぎでツラい
先週、歯間ブラシが歯と歯の隙間から抜けなくなり、無理グリグリ引っこ抜いたところ、めちゃくちゃ歯が痛くなりました。
冷たいもの熱いものだけでなく、ぬるいものも痛いし、明け方は歯が痛くて目が覚めます。
数日様子を見ましたかこれは耐えられないと思い、修養科が休みになる25日を見越して歯医者を予約しました。
あっ………
すみません。
書ける事が無さすぎて、
「誰が興味あんねん!!」
とツッコミが入るようなショボイ内容を書いてることに今気づきました😨
特筆して書く事が無いって恐ろしいですね。
ほんと今日は、箸にも棒にも引っかからないような出来事ばかりが積み重なった日だったので、少し錯乱しておりました。
ほんと、こういう日はさっさとおまけタイムを書いて寝ようと思います。
(ちなみに歯医者は一回で済みました)
おまけタイム
どーも!25日に平和なのが久しぶりな男
ほこりまみれの信仰者こーせーです!
先日、大谷翔平君(仮名)が割ってしまったガラスが新しくなりました。
このガラスに意図がよく分からない張り紙がしてありました。
それがこちらです。
「さわられん」
これは「触る事ができない」と読むことも出来ますが、おそらく「触ってはいけません」という意味だと思います。
何故「触ってはいけない」と、このガラスにだけ貼ってあるのでしょうか?
ペンキだったら乾いてないから触ってはいけないと分かります。
ガラスもペンキのように、嵌めたては外れやすいとかあるのでしょうか?
それにもし、「ぶつかってまた割れたら危ない」のであれば、他のガラスも同様の張り紙をしないと辻褄が合いません。
そもそも「さわられん」の解釈を間違えている可能性もあるので、一体どういう意味なのか、分かる方が居ましたら教えて下さい🙇♂️
という事で、屁理屈を沢山捏ねたところで今日は終わりたいと思います。
ちなみに、サムネの画像は
「梅ジュース(原液)のノンアルコールビール割りが美味い」
っていう画像です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
ほな!
ふりかけ募集してます
「クラスの修養科生」と「子連れの修養科生家族」にふりかけを配ってます。
皆さんから頂いたふりかけは、予想以上に大変喜ばれています。
(子供もテンションアゲアゲです)
本当にありがとうございます🙇♂️
ふりかけをカンパして下さる方は、
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町604 高岡詰所
坂本幸成
↑までよろしくお願いします🥺
もしくはこちらで購入していただいてもいけます↓
ふりかけを送って下さった方へのお礼は進捗状況は、こちらのTwitterアカウントで行ってますので、時々見てやって下さい🙇♂️
(フォローしてくれたら超嬉しいです)