修養科潜伏日記 35日目
3時50分起床。
朝の神殿掃除が終わった後、ひぐらしの鳴き声が中庭に響きわたっているのを聞いて、少し雅な気分になりました。
雅な気分になりたい方は、朝5時前に中庭までおこし下さい。
【スケジュール】
午前:教祖伝ねりあい、教典、感話
午後:定時ひのきしん
お陰について
今日の教祖伝ねりあいの授業では、
「自分が最近感じたお陰」
についてねりあいました。
僕が話した内容は、
「ふりかけチャレンジ」
を通して気づいた「親の徳」
についてです。
僕が修養科を始めてから、10日間で2000食以上のふりかけが集まりました。
今は3000食をゆうに超えてます。
こういう状況になった時、やはり僕も人間なので天狗になっちゃいました👺
「僕の人徳凄い」
「僕の実力を持ってすれば、ふりかけなんか簡単に集まる」
こんな事考える奴は、恐ろしいほど見事な天狗ですよね笑
こういう気持ちになった時ふと、
「あまりにも順調過ぎるので、何か見落としがあるかも」
と思いました。
「大した苦労もせず順調に事が進んでいる場合、お陰の見落としがある」
これは僕の辞書に書いてある教訓の一つです。
こうして考えた時に、ツイートしたのが以下の内容になります。
結局、僕がふりかけスタートダッシュを決めれたのは、初代が「ふりかけチャレンジ」をある程度浸透させてくれたからだと気づきました。
自分の実力はどこまでいっても初代が作り上げた土台の上にあると気づいた時、
「信仰も人生も、ふりかけチャレンジと同じ」
だと思えたんです。
自分だけで積み上げていくものってありません。
ピラミッド型で言えば、
1段目に神様の御守護の(かしものかりもの)
2段目に親の徳(場合により代わることもある)
3段目に自分の努力
どうあがいても自分の足元には段が広がっています。
こんな素晴らしい気づきが得られる
「ふりかけチャレンジ」
の後継者を募集しています。
ふりかけを配ってみたい方は是非連絡してください🙌
おまけタイム
どーも!天理時報に家族写っている写真が載った男
ほこりまみれの信仰者こーせーです!
今週の天理時報(8月10日号)に僕達家族の写真が載りました。
何処にいるか探してみて下さい😁
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
ほな!
ふりかけチャレンジ後継者募集!!
ふりかけチャレンジを引き継いでくれる方を募集してます。
修養科974期、975期(入学予定)の方で、
「修養科生にふりかけを配りたい」
と言う方からのメッセージをお待ちしています🥺
Twitter、Facebook、インスタのDMより連絡してください!
ふりかけチャレンジの詳細はこちら↓
ふふりかけ募集してます
「クラスの修養科生」と「子連れの修養科生家族」にふりかけを配ってます。
皆さんから頂いたふりかけは、予想以上に大変喜ばれています。
(子供もテンションアゲアゲです)
本当にありがとうございます🙇♂️
ふりかけをカンパして下さる方は、
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町604 高岡詰所
坂本幸成
↑までよろしくお願いします🥺
もしくはこちらで購入していただいてもいけます↓
ふりかけを送って下さった方へのお礼は進捗状況は、こちらのTwitterアカウントで行ってますので、時々見てやって下さい🙇♂️
(フォローしてくれたら超嬉しいです)
サポートして貰えたら、そりゃめちゃくちゃ嬉しいです!