
什器選びは大切。~名刺編~
レンタルボックスへの道。
今回は什器のお話です。
什器というのは商品を陳列するための棚やフック等のこと。
イベントにも欠かせません。
商品を見やすく、かつ手に取りやすい状態で置くのは大切なことなので、什器選びも重要です。
今回は名刺編。
名刺の置き方にも個性が出ます。
平置きするかスタンドに立てるか。迷います。
私は今回、レトロな木製の名刺立てを準備しました。
しかし、それは横置き用。
私の名刺は縦型なので横向きに置くようになってしまいます。
しかも30枚くらいしか立てられません。
試行錯誤の末に辿り着いたのが、コチラのスタイルでした。

分かりにくい写真ですみません……。
ポストカードサイズの透明な箱の奥に【デジタル感想ノート】のPOPを貼り、その手前にデスク仕切りスタンドを縦位置で置いて両面テープで貼り付けています。
右利きの方が多いので右手で取り出しやすい方向に。
このデスク仕切りスタンド。
セリアの商品なのですが、ほぼ名刺と同じサイズで。
厚みも名刺が100枚入ってしまう大容量。
透明なので名刺のデザインも隠れずバッチリ見えます。
普通にスタンドに立てると名刺が倒れたりズレて乱れたりしてしまうと思いますが、このスタイルならばその心配も少ないです。
レンタルボックスは委託販売になります。
省スペースかつメンテナンスが楽な方法を模索しています。
お読み頂きありがとうございました!