
苫小牧ほっき祭りに行ってみる。
令和元年10月20日 苫小牧ほっき祭りに行ってみる。苫小牧に住んでずいぶんと経つがほっき祭りに行くのは初めてである。お目当ては1袋7個入り千円の殻付き生ほっき(先着2,000袋)。朝9時から販売開始だが、行列に並ぶのが苦手な僕が会場に着いたのは9時20分過ぎ。
当然ながらの大行列、もらった整理券は「No.1866」。あぶない、あぶない。そこから待つこと30分、ついに念願のほっき貝に到達。
あとはうちの奥様がお刺身にしてくれました。(以前テレビのバラエティ番組で「苫小牧人のほとんどがほっきを捌ける」とか言ってたが、そんなことはないと思うな)
倶知安の二世古酒造の黄色(辛口)と一緒に美味しくいただきました。