茂津多(もった)岬は日本海の岬で道南と道央の境にあります。
檜山(ひやま)振興局と後志(しりべし)総合振興局の境界をなす狩場山地が絶壁をなし、高さ数十mの海食崖が約3kmにわたって連続しています。
鰊の獲れたところで江戸時代松前藩は「シマコマキ場所」を開いていました。しかし、難所なので島牧へは舟に頼っていました。
日本の渚100選にも選ばれた美しい海岸線があるのですが、今は堤防を作ったので見晴らしは半減しました。
茂津多(もった)岬は日本海の岬で道南と道央の境にあります。
檜山(ひやま)振興局と後志(しりべし)総合振興局の境界をなす狩場山地が絶壁をなし、高さ数十mの海食崖が約3kmにわたって連続しています。
鰊の獲れたところで江戸時代松前藩は「シマコマキ場所」を開いていました。しかし、難所なので島牧へは舟に頼っていました。
日本の渚100選にも選ばれた美しい海岸線があるのですが、今は堤防を作ったので見晴らしは半減しました。