![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80706538/rectangle_large_type_2_a448ca917eacf6ae81ff9dcbf37d31ce.jpeg?width=1200)
サクラマス稚魚と大岩の関係
日曜日、札幌市南区の真駒内周辺は、アイスアリーナで開催されるジャニーズのイベントで賑わっていました。
その賑わいに負けていなかったのが、真駒内川の落ち込みです。こちらは、サクラマスの幼魚たちで盛り上がっていました。
水上からはよく見えないのですが、水中はこの通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655251838687-sEfAopJyaG.jpg?width=1200)
でもこの流れは、ある程度サイズが大きな幼魚じゃないと、泳ぎきれません。では今シーズン浮上した稚魚たちはどうしているのか、探したところ、大岩のまわりで見つけることができました。
大岩の前は、水の流れがあたって、楽して泳ぎながらエサを探して食べることができます。
大岩の上では、岩にそってあがってくる流れがエサを集めてくるようです。しかもこの大岩は、後ろが少し盛り上がっているので、定位しやすい流れができているようです。
川の中に変化があるということは、本当にいいことなんですね。
2022年6月12日撮影