![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97674649/rectangle_large_type_2_0be0d2454d69fd954b6b68c2b71ad5f4.jpeg?width=1200)
キャッチPicはEOS R10の撮って出し
最寄りのイオンモールにあるカメラのキタムラで、中古ランクABのEOS R10& RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STMを受け取り、我慢できずにそのまま駐車場で早速試し撮り。期待以上に小気味いい出来ではないか!
![](https://assets.st-note.com/img/1676001940341-yPBML9KMrf.jpg?width=1200)
一夜明けた今日は、出勤前に職場近くに「寸止め」し、野鳥の試撮。
レンズはRF100-400mm F5.6-8 IS USM(35mm換算 160-640mm)。ボディとともに、嘘みたいに軽い。
メインのR6ⅿⅱでは、野鳥を撮る際に150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports(2860g)+EFマウントアダプターを使うことが多いから、むしろ頼りないくらいに天国のようだ。
今朝は曇天で小雨でこのレンズにはさすがに暗く、露出補正したが、まずまずの写り。
実際にデータを見るまで不安だったが、AFは噂に違わずしっかりとらえてくれていた。
もっとくっきりと解像を期待してはいるものの、自分のウデもなかなかなので、そこはもう少し様子をみよう。
ただ、連写はキャッシュが小さいのか、すぐに止まって不便だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676003905489-rEJW0sKECM.png)
V60ではあるものの、SDカードの書き込み速度はやはり遅いし・・・、仕方ない、枚数を望むならjpegで収めるのが妥当だろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1676002379210-TcGx6Q2Z8O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676002381424-CRZACRFpvo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676002386515-LPITAliOSo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676002394239-e51e8yjqk0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676002398638-UXTeVf4qzu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676002398278-PPqMI8BJKN.jpg?width=1200)