
Photo by
nekonosara
アラン・ドロンと甲南朝日
アラン・ドロンが88歳で鬼籍に入った。
二枚目で、とにかく格好良かった。
1970年代後半の高校時代に「甲南朝日」という名画座の映画館で、彼の主演映画がよく上映されていた。
館主の方が好きだったのだろう。
彼の主演映画で観た16本中5本を、この映画館で観ていた。
特に印象に残っているのが「高校教師」。
くたびれた中年の教師役だったけど、男の色気があふれていた。
何の役でも、何をしても、アラン・ドロンって格好良いなぁと感じ入った。
また、このサウンドトラックがメイナード・ファーガソンだった。
北イタリアの港町の寂れた風景に、高音のトランペット・ソロの朗々たる響きがとてもマッチしていた。
後日、映画好きの友人が「アラン・ドロンのイチモツが『高校教師』で映っていて、物凄くデカかったらしい」というとても怪しい情報を教えてくれた。
確かにそんなシーンもあったが、当然モザイクが入っていた。
当時の情報は、印刷物と口コミが中心。
その情報の裏を取る術は私にはなかった。
だから、信じるしかなかった。
当時、「天は、選んだ人に二物も三物も与えて、スーパースターにするんだなぁ」と妙に感心したのを覚えている。
映画のみならず、女性関係もすごかった。
そんな彼のスーパースターぶりをずっと見てこれたのは幸せだった。
アラン・ドロンよ、永遠なれ。
<了>