見出し画像

【2−16限目】自動車保険の要るオプション・要らないオプション

※特約の名称や補償内容は保険会社によって異なるよ

ちなみに、自動車保険大手8社の一覧・比較表をこっそり公開してるで
間違えてるとこあったら教えてね。

A・・・入っておこう
B・・・入っておこう。ただし、他の保険との重複に注意。
C・・・不安なら検討しよう


対物賠償(相手×モノ)に関連】

A:対物差額修理費用補助特約/対物超過特約

対物賠償では、相手のクルマの時価額までしか支払われない。
この特約は、修理費が時価額を上回ったときに、不足分を支払ってくれるで。
※マンガでわかる対物超過修理費用(ソニー損保)



対人賠償(相手×人)に関連】

A:被害者救済費用補償特約

クルマの欠陥が原因で賠償責任が発生しない事故だけど、「被害者を救済するために使ったよ」って費用を支払ってくれる。



車両保険(自分×モノ)に関連】

C:全損時諸費用保険金特約

事故でクルマが全損になってしまった場合、廃車や買替時の諸費用を支払ってくれる。

C:新車特約

事故で新車が大きな損傷を受けた場合、もう一度新車に買い替えられる。

C:車両全損特約

全損とみなす範囲を(車両保険金額の70%以上とかに)広げる。

C:車両超過修理費用特約/車両全損修理時特約

修理費が時価額を上回ったときに、不足分を支払ってくれる。

C:車両身の回り品特約/車内手荷物等特約/車内携行品補償特約/車両積載動産特約

クルマに積んだゴルフセットなどの荷物が、衝突事故などで壊れた場合に支払ってくれる。
「盗難」や「駐車中の破損」が補償の対象になるかどうかは、保険会社によって異なるから確認してね。
火災保険など他の保険の「携行品損害特約」との重複に注意。

C:地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約

地震・噴火・津波では、車両保険は支払われない決まりがあるんやけど、この特約をつけていれば支払われる(金額の上限アリ)。

C:レンタカー費用特約

事故によりクルマを修理している間、レンタカーを借りる費用を支払ってくれる。



傷害保険(自分×人)に関連】

C:人身傷害入院時諸費用特約

人身傷害補償に加えて、「ヘルパー費用」とか「お見舞いお礼の贈答品」とか諸々を定額で支払ってくれる。


【その他】

B:個人賠償責任特約(あだ名:こばい)

【2−7限目】をみてや~
重複加入に気をつけて(火災保険や傷害保険の特約とダブる可能性アリ

B:弁護士費用特約(べんとく)

【2−15限目】をみてや~
重複加入に気をつけて。

B:他車運転特約

一時的に他人のクルマを運転していた場合に、自分の自動車保険の補償を受けられる。
自動車保険は通常、人(運転手)ではなく、クルマに対して保険がかかってる。
「オレは自動車入ってる」ではなく「このクルマは自動車保険入ってる」って考え方やで。

年に数回、不定期に他人のクルマを運転するなら、コンビニやネットで加入できる、1日タイプの自動車保険に加入するのも手。

B:ファミリーバイク特約(ふぁみばい)

125cc以下のバイクに乗ってるとき用の特約。
一般的にこの特約は自動車保険の年齢条件に影響されないから、親の自動車保険の年齢条件を変えることなく、子どものバイクの補償をつけることができるよ。
単品のバイク保険で入ることもできるから重複加入に注意してね。

C:自転車傷害特約

自転車に乗ってるときの「自分×人」の補償。
地域で加入義務化されている「自転車保険」ではないから注意してな。


C:おりても特約 ※ソニー損保

クルマで出かけた先で、クルマを降りている間の事故による「ケガ」や「身の回り品の損害」を補償する特約。

C:証券不発行特約

紙の証券を発行しない場合の割引制度。
紙の証券って実はそんなに大切じゃない。入ってることを忘れないことが大切やねん。
お金の紙幣は無くしたら使えないけど、「紙の証券」は無くしても一応大丈夫。


お疲れさま~

次は、
【2−17限目】自動車保険をマンガでわかりやすく《まとめ》
やで~


◆今後予定しているコンテンツ&講座のコンセプトはこちら

画像1