見出し画像

9月30日 入院で必要なもの

4時半起床。7時家を出る。タクシーで移動。空港へ。8時離陸。機内でクロワッサンと緑茶が出たので食べた。9時空港到着。タクシーで移動。10時義実家到着。10時半妻と娘と家を出る。スーパーへ。妻が百円均一ショップで義母の入院で必要なものを買い、その間私は娘の相手をした。娘はボームがたくさん出てくるゲームで遊んだ。娘がアンパンマンの太鼓のゲームをやりたがったがゲームは一回だけと言って却下した。娘がモモジュースを飲む。広場で遊んだり。妻と合流。スーパーで焼きそば、栗ご飯を買う。薬局でウェットティッシュ、柔軟剤、携帯用シャンプーリンスボディソープ、化粧品類を買う。11時半帰宅。妻の親戚が来る。義母の荷物の準備を手伝ってくれた。梨を二つもらった。娘が焼きそばを食べる。娘が残した焼きそばを食べる。娘がバネのおもちゃで遊ぶ。12時半妻の親戚帰る。だらだら。14時妻と娘と家を出る。妻の親戚の車で移動。15時病院へ。面会はできないらしく、妻の親戚が荷物を渡しにいった。喫茶店でモンブランラテを飲む。妻の親戚と合流。妻は妊婦だから面会できないと聞いていたが、そもそもコロナの影響で誰も面会ができなかったらしく、親戚も荷物を看護師に渡すだけとのことだった。車で移動。16時半帰宅。別の妻の親戚がいたので話す。17時親戚達は帰る。家に荷物を置き、妻と娘とスーパーへ。じゃんけんのおもちゃ2つ、きつねうどん、とろろそば、唐揚げ、ゼリー飲料2つ、アンパンマンラムネ、ジャムパン、クリームパン、ソーセージパンを買う。じゃんけんのおもちゃは家に一つあり、娘が私と妻も買って一緒に遊ぼうと言ったので買うことになった。17時半帰宅。妻が今日中に英語のテストを受けなくてはならないことを思い出し焦っていた。 18時夜飯、唐揚げ。娘がとろろそば、妻がきつねうどんを食べる。娘が残したとろろそばを食べる。19時妻が英語のテストを受ける。今日テストを受ける人が多くサーバーが混んでいるのかなかなか繋がらないらしかった。19時半妻テストを終えて戻ってくる。結果はしばらくして返ってきて、合格したとのことで一安心していた。余っていた三色団子、さつまいも蒸しパンを食べる。風呂。梨を食べる。娘がみかんゼリー食べる。20時半妻と娘と寝る。

いいなと思ったら応援しよう!