![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71827782/rectangle_large_type_2_a17c909b7be94f42c43f6e42ae1c8819.jpeg?width=1200)
【一日一謎】No.28 2022.2.8 問題と解答
今日はちょっとくだらない系謎です。
※新しく謎解き用アカウントつくりました!新アカウント(@hokaze_nazo)で2月8日に出題した問題と解答です。
No.28「郵便」
ヒント:「手紙」は指示です。
解説はこの下!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(解説)
タブが分かれたページに手紙のアイコンがあります。
まずは「手紙」から着目すると、「て」が「み」にしろ、という指示だとわかるので、タブの中の「〒〒」を「み」にして「みみ」
タブに書いてあるので、「耳たぶ」です。
ちょっとくだらなかったですね。笑
さて、1887(明治20)年2月8日、郵便マークとして「〒」の使用が決定したことにちなんで制定された記念日だそうです。
郵便マークの謎ふたつめでした。同じテーマで謎作成するのもなかなか難しい。。。