【一日一謎】No.31 2022.2.11 問題と解答
今日の謎もキモいです。スランプきた。。
※新しく謎解き用アカウントつくりました!新アカウント(@hokaze_nazo)で2月11日に出題した問題と解答です。
No.31「数字」
解説はこの下!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(解説)
うん、よくわからんな。
1889(明治22)年2月11日に大日本帝国憲法が発布された際、議院での天皇奉迎の言葉として初めて万歳三唱がされたらしい。ちなみに、万歳(ばんざい)、という読み方は、民衆の聞き間違いから生まれたそう(諸説あり)。なんだか最近はいいニュースもあまりないけれど、学生さんとか、合格してバンザイしたいですね。