![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74368104/rectangle_large_type_2_b866c53d6dc8bd2a71b4caebad1d29ae.jpeg?width=1200)
【一日一謎】No.63 2022.3.15 問題と解答
今日も既出っぽいですが、ご勘弁、、、
※新しく謎解き用アカウントつくりました!新アカウント(@hokaze_nazo)で3月15日に出題した問題と解答です。
No.63「Shoes」 難易度:★★★☆☆(3)
解説はこの下!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(解説)
ちょいゴリ押しですが、、、「X(えっくす)」が答えです!
さて、3月15日は靴の記念日。
旧暦にあたる明治3年3月15日に、西村勝三氏が東京・築地入船町に日本初となる西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設したことにちなんでいるそうです。この工場が開設した理由は、昔は輸入品の軍靴しかなく、日本人には大きすぎたことが影響していると言われています。たしかに、輸入品だけだとキツそう。
私はなかなかヘンテコな足の形なので、なかなか合うくつがなく、革靴もあまり履けません。LOOPで出勤したい。