
訪問看護ステーションに関する保険制度のきほん【#在宅医療研究会オンライン|7月度開催レポート】
毎月オンラインで開催している「在宅医療研究会オンライン」、7月度は少し趣向を変えて「訪問看護に関する保険制度」について講演を行いました。
講演:訪問看護ステーションに関する保険制度のきほん
演者:ホウカンTOKYO 取締役 岡田 真希子
いつもは講演レポートを掲載しているのですが、今回は講演動画・資料の一部を公開します。
▼講演動画:適用保険の見分け方
▼講演資料:適用保険の見分け方
★保険制度を一緒に学ぶコミュニティをつくりました★
今回、過去最多の400名を超す皆様にご参加いただきました。また第2部と称して質疑応答の会を別日程で実施したのですが、そちらもたくさんの方にご参加いただきました。
皆様共通して、保険制度を体系的に学ぶ機会がなかったり、困ったときに相談できる相手がいないという悩みをお持ちでした。
そこで、保険制度を一緒に学ぶコミュニティができないかと考えています。
有料となりますが、個別にご質問いただく掲示板を用意したり、今回の公演動画や資料をフルバージョンでご覧いただけるようにしたり…、と思っています。
こちらよりご参加いただけますので、ご覧いただければ幸いです。
今後の開催予定
今後の在宅医療研究会の開催予定につきましては下記リンクよりご確認ください。
医療職・介護職・福祉職の方であればどなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください。