![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123527840/rectangle_large_type_2_5c2faaa56a561c3badbd1598def90f23.jpeg?width=1200)
英語勉強やるしかない
オーストラリア出張2日目
昨日は現地に住む日本人と情報交換と情報交換しました。
色々書きたいことはありますが、今回は情報はなかなか公開できないものが多かったので、別のことを。。。
今回は語学事情について
仕事となると、語学レベルが全く変わってきます。
オーストラリアで普通に仕事するとなると、英語のレベルが結構必要とのことでした。
IELTS6.0は最低。
理想は7.0以上とのこと。
5.0ぐらいでも大丈夫と事前調査で聞いていたので、かなり驚きでした。
まぁ人による考え方、コミュニケーションの必要性もあると思いますので、ばらけることあるとは思いますが。
私自身、語学は全くなので、これはこれでやるしかないなと。
とりあえず自身のレベルを把握するため、まずは年明けIELTSを受けてみようかと思います。
「やるしかない」
これに尽きようかと思います。
今までもそうでした。
仕事において、結果を出すしかない。
そのために、何が必要なのか。日々アクションを繰り返してきました。
英語も一緒。
英語が出来なければ、仕事が出来ないそうなればやるべきことは明確。
とりあえず1年でIELTS6.0を目指します。
まずは自分のレベルを知ろうと思います。
私は今3.5ぐらいかな?(笑)
まだクリスマス休暇には早いですが、
シーズンインしたゴールドコーストはたくさんの観光客であふれています。
次回2月は真夏。
もっと人で溢れているでしょう。。。