Cyndi Lauper

シンディ・ローパー
好きなアーティストの一人です。(全然違うのに)マドンナと比べられた人

私の中で最初に頭に浮かぶシンディ・ローパーの曲と言えば・・・
「Girls Just Want to Have Fun」「Time after Time」「Goonies」「She Bop」「True Colors」などなど全部リアルタイムではあるけれど

やはりこの曲「Hole in My Heart」です。
だいぶ後のリリース(88年)だからか、過小評価されている感じがする。

ちなみに・・・
シンディのシリアスな曲「True Colors」は1986年
マドンナのアホっぽい曲「True Blue」も1986年

2人は全然音楽スタイルが違うのに、何故か当時よく比べられてましたね~
マドンナはエロい、シンディは怖い、みたいな。そういう比べられ方
当時中学~高校男子だった私にとっては女なら何でも良かったが(笑)

さてこの「Hole in My Heart」
それまでのシンディのシングル曲には無かったタイプのビートを持つ曲。
パンクなネーチャンのイメージにピッタリな曲だと思いましたね。

マドンナにも「Gambler」という、それまでのマドンナのシングル曲には
無かったタイプのビートを持つ曲があります。

いかがだったでしょうか?
どちらも素晴らしい曲でしたね!

マドンナはエロい、シンディは怖い・・・勝手にこんな比べられ方されて、
女性からしてみればどういう心境なんでしょうかね?

もしかしてシンディは、マドンナに対して何かちょっとでも勝ってやろうと
思っていたのかも知れませんね?


後で出た「Hole in My Heart」の方が、ちょっとテンポが早いです。


それでは今日も美味しい食事を楽しみましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!