Howlin' Wolf
ハウリン・ウルフ
好きなアーティストの一人です。伝説のアーティストたちが影響を受けた
アーティスト。つまりレジェンド中のレジェンド。
ジャイアン(たてかべ和也バージョン)じゃないですよ?
私はドアーズがカバーしたやつを聴いてからのこっちだったんですが、
この原曲はもっとなんというか・・・めっちゃ濃いんです。濃度がエグい。
ドアーズのはめっちゃアレンジしまくりで、ドアーズの曲になってます。
凄い声ですね・・・ジムモリソンはこの人を真似してるんでしょうかね?
なんかそんな感じしますね。
こういった鬼のように濃い~曲って、たまに聞きたくなるんです。
なんというか、自分が何者なのかを忘れないためにというか・・・?
どう言ったらいいのか難しいけど、出先でパリピーに囲まれてしまった時に
帰ってから大音量で聴きたくなるというか?
たぶん女性には何言ってるか分からないと思いますね・・・
そこでヒゲいじりながらこれ見てるオッサンなら気持ちが分かるでしょ?
この人の「Spoonful」も最初に聴いたのはクリームのやつでしたね。
クリームの曲かと思ってましたよ。
クリームといえば「I Feel Free」ですね~
ひらけ!ポンキッキ。ポンキッキーズじゃないですよ?
ただのポンキッキでもない。
70年代のひらけ!ポンキッキでは、ビートルズ、クリーム、イエス・・・
(もちろんアーティストは大人になってから判明)
そして次回紹介予定のアレとか流れてましたね~
思えば幼稚園の時から洋楽洗脳は始まっていたようです。
私の世代(ちょうど80年代が中高生)に洋楽ファンがウヨウヨいたのは
ひらけ!ポンキッキによる洗脳のせいなのかも知れません・・・
それでは今日も美味しい食事を楽しみましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!