見出し画像

最大333万3千円の助成!チャレンジ農業支援事業費助成金で農業経営の多角化・改善に取り組もう

補助金ポータル編集部です。

東京の農業は、都民の食卓に新鮮で安全・安心な農作物を供給するとともに、環境保全、防災などの多面的な機能を有する、未来に残すべき貴重な財産となっています。しかしながら農業生産額が伸び悩んでおり、東京都は農業者の生産性向上や効率化を図るための取組を実施しています。今回ご紹介するのは、農業経営の多角化・改善に向けた取組を支援する「チャレンジ農業支援事業費助成金」です。農産物の販路開拓や商品開発をより促進させたいとお考えの都内農業者は、ぜひ参考にしてください。

★★★★★★★おススメ補助金・助成金情報★★★★★★★
─────────────────────────────
令和5年度チャレンジ農業支援事業費助成金!農業経営の多角化・改善に活用しよう
https://hojyokin-portal.jp/columns/challenge_nogyo
─────────────────────────────
■チャレンジ農業支援事業費助成金とは
原則としてチャレンジ農業支援センターの専門家派遣を受けた農業者等の農業経営の多角化・改善に向けた新たな取組(販売促進、販路開拓、商品開発等)に必要な経費を助成します。

■応募資格
原則として、チャレンジ農業支援センター(※)から派遣された専門家の助言を得ており、助成対象となる取組を実施する下記の者とします。

(1)都内で農業を営んでいる農業者(就農が確実である者を含みます)
(2)都内で農業を営んでいる農業者が構成するグループ及び団体
(3)その他知事が認めたもの

(※)チャレンジ農業支援センターは、東京の強みを活用した魅力的な農業経営の展開を図るため、経営改善にチャレンジする意欲的な農業者やそのグループを支援します。専門家派遣によるアドバイス、販路開拓ナビゲータの派遣による新規販路とのマッチング、経費の助成などを実施し、農業者の嫁ぐ力と経営感覚を育成することで、東京農業の産業力強化を目指すのが目的です。

ただし「チャレンジ農業支援センターへ相談し適切な事業計画を作成している」、「追加的な専門アドバイスが明らかに不要である」場合は、専門家の助言を得ていない場合でも、助成対象の事業実施主体になると認められます。

■対象事業
都内農畜産物の販売促進(イベント開催、広告、PR、デザイン制作、HP等開設、調査)
都内農畜産物の商品開発(商品開発・製造、分析)

■助成率等
助成対象経費の2/3以内(助成金額 1事業実施主体あたり20万円~333万3千円)
・単年度事業(3月31日までに事業完了)

■助成対象経費
・賃金
・報償費
・消耗品費
・印刷製本費
・通信運搬費
・広告料
・委託料
・使用料及賃借料
・旅費 等

【対象外経費】
・汎用性が高いもの(目的外の用途にも容易に活用できるもの)
・事業実施主体の維持管理経費
・契約書や領収書の作成に関する経費 等

東京農業は、独自の特色や優位性・可能性を活かした、持続可能な農業の展開が重要視されています。東京都は、東京農業の担い手を確保・育成する取組や、あらゆる農業振興施策を進めています。

新型コロナウイルスや価格高騰などの影響を受け、経営が深刻化している都内農業者は、ぜひこの機会に「チャレンジ農業支援事業費助成金」の活用を検討してみてはいかがでしょうか。

─────────────────────────────
令和5年度チャレンジ農業支援事業費助成金!農業経営の多角化・改善に活用しよう
https://hojyokin-portal.jp/columns/challenge_nogyo
─────────────────────────────

いいなと思ったら応援しよう!