見出し画像

自己紹介 | はじめてのnote| エッセイを書く25歳会社員

こんにちは。豊穣です。
1週間毎日投稿をしたので、勢いそのままに自己紹介を書きました。

---

豊穣ってどんな人?


会社員です。IT系。2024年で25歳。
東京に住んでいます。

同居人「バム」とIKEA出身の「オサム」(ゴールデンレトリバーのぬいぐるみ)と楽しく暮らしています。

何を書く?これからなにをしたい?


内容かあ。多分エッセイになるのかな。
書きたいことを書いてます。
※実益情報はあんまりないかも

▼これまで書いたものの一部

うーん、イメージとしては
今これを読んでくれているあなたの職場の同僚、大学・高校の同期が『「ねえねえ、今日こんなことあったんだよ〜」って話しかけてくるおしゃべり日記』みたいな感じ?

目標としては「面白くてあったかい文章」がかけるようになりたい。かつ「読んでよかったな」って思ってもらえる文章が書けるように頑張ります。

1週間書いてみたけど、なかなかに楽しくかけている!

始めたきっかけ


そんなの勿論、「自分の文章を褒められるのは嬉しいから!!」です!!

noteをはじめて1週間、楽しい!
「スキ」のシステムっていいじゃん~!って思ってます。

あと、それっぽい理由をいくつか。


理由①

自分が周囲よりも「四六時中何かを考えている」タイプだな〜と思っていたので、noteを公開用外付けメモリとして使えばいいんじゃない!って思った。完全に思いつき。
頭の外側に考えを出すのが苦手だから、言語化のいい練習になりそうだし。

これまでは手帳に書きまくってたけど、思考に手が追い付かなくなってきた!!困った!

頭の中を簡潔に出力する練習で、ストレス減少&文章力向上を目指すぞ〜

理由②

かつてnote2年間日更新した超人noter『バム』が近くにいるから。

すきなこと・すきなもの


※ 多すぎたので各20個までにしました。

■すきなこと

カレーを食べること
美術館に行くこと
本を読むこと
よく寝ること
雑談すること
文章を書くこと
料理をすること
書店を眺めること
喫茶店に行くこと
映画を映画館で見ること
素敵な建築を見に行くこと
1時間位の長風呂にはいること
他人の自己紹介を読みこむこと
コメダ珈琲でダラダラすること
感動系の作品でしっかり毎回泣くこと
買い込んだ雑誌を喫茶店で一気に読むこと
キテレツな旅程を組んで、一人旅に行くこと
半年に1回、思い立って部屋中の花瓶の花を買い替えること
訪れた美術館の企画展のチラシとポストカードを集めること
友達とカフェで3〜4時間おしゃべりすること(1回おかわりを挟む)

■すきなもの

仕事中に食べるビスコ
始業直後のコーヒー
2日目のカレーで作るカレードリア
大戸屋の魚定食
月1回ぐらい食べるケンタッキー
川上弘美さんのエッセイ
又吉直樹さんの作品
オードリー・ヘプバーンの映画全般
『花様年華』(映画)
『日日是好日』(映画)
『かしましめし』(漫画)
川上弘美『東京日記』
又吉直樹『東京百景』
国立新美術館
国立西洋美術館
直島・豊島
サカナクションの音楽・ライブ
年1回のソニックマニア
寝る前のめぐリズム
1杯目のビール
無印良品週間
朝に食べる白いご飯とお味噌汁

--

あと大小問わず、新しいことをやってみるのも好き!
毎年やりたいことリスト100を作成&更新している。

▼2024年のやりたいことリスト100

苦手なことは、「苦手/嫌なこと・もの」をアウトプットすること。
沢山ある気がするけど、書くのは勇気がいる。
noteを書いていくうちにできるようにといいな~

出身地


関東の田舎。海沿い。

経歴


小中高は公立、大学は国立。
新卒でIT企業に。ずっと関東。

学生時代は雑誌編集部でアルバイト。
あと、ベンチャー企業でウェブマーケティングのインターン。ウェブ記事を書いてた。多分、まだこのネットの海に自分の記事がいくつも漂っている。

豊穣の特徴


■背がかなり高い
初対面の人に95%ぐらいの確率で「背高いねえ」と言われます。それぐらい高い。

■雑談が止まらない
仲の良い友人たちとは2人きりで遊ぶことが多いけど、大体昼から21時ぐらいまで一緒にいることが多い。ずっと喋ってる。7対3位で私が話している。

■真面目らしい
最近、10年来の友人に「豊穣は真面目だねぇ」と言われたので
「どんなとこが真面目だと思う?真面目って直したほうがいいかなぁ。何か真面目だって思った出来事ってある?何こかピックアップしてほしい。直したほうがいいなら、直すべきだと思うんだよね」と正直に言ったら、
「そういうところが真面目って言うんだよ」と言われたので、なるほど、そういうところかと目から鱗が15枚ぐらい落ちた。

■慎重派&おっとり
かつウルトラ平和主義者なので、人生で比較的トラブルが少ない気がする。人間関係が長続きしやすい。

■多趣味
お察しの通り。貯金ができません。

アイコンは去年の企画展で見たモネの『ジヴェルニーの草原』。


---

これからよろしくお願いします。
たまに見に来てくれると喜びます。

(追記)サイトマップを作りました


豊穣の毎日エッセイの一部【おすすめ】
デスクワークにベストなおやつを考える
自己紹介を戦略的にしたら、長年のコンプレックスが無くなった
コメダ珈琲で紅茶を飲む
■2024年やりたいこと100リスト&進捗

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集