X JAPANっていいよね①

X JAPAN(X)が大好きなんです、わたし。
どれくらい好きかと言うと、中1の時に日直が書く日誌みたいなのに「好きなものを語る」みたいなテーマがあって、ページの半分くらいX JAPANへの愛を語ったことがあるくらい好きです。ページの下半分が文字で埋め尽くされてて、読んでみたら知らないバンドへの愛で埋め尽くされているのはかなりの恐怖だったと思います。クラスのみんなごめん。

なのでこのnoteもかなり力込めて書くことになりそうです。長くなりすぎないようにします。

そもそもX JAPAN(X)ってなに?

「正月の番組でGACKT枠で出てる謎のサングラスおじさん(YOSHIKI)」と「モニタリングで変な格好でカバー曲歌わされてるおじさん(TOSHI)」がいたバンドでしょ?と思ったあなた、正解です。

昔はXって名前だったんですよ。けど海外進出に伴って同じ名前のバンドがいるってわかって「JAPAN」をつけたみたいです。ダサい。冷静に考えてバンド名に出身国つけるのエグい。

余談ですが、こないだ仕事の打ち合わせで「〜はエックスジャパンですよね」と言われて思考停止した。え、あのバンドのですか?って聞き返しちゃったけど、向こうは「ex Japan(日本を除く)」という意味だったらしい。なんだそれ。

みんながよく知ってるYOSHIKIとTOSHI以外にも実はメンバーがいます。まだ存命なのはPATAとSUGIZOだけになっちゃいましたね。
HIDEもHEATHもTAIJIもみんな亡くなってしまいました。いきなり知らない名前がたくさん出てきてびっくりしたんじゃないでしょうか。びっくりさせてしまってすみません。
死ぬほど暇な人かつ詳細に知りたい人はWikiとか読んでもらえればいいのですが、好きなメンバーで言うと私はYOSHIKIがいちばんです。
「しゃべり方がおかまみたいだなあ」とか「SNSキモイなあ」とか「早くアルバム出せよ」とか「ドラムあんまり上手くないな」とか言っちゃいますが、すべて愛ゆえです。
好きな理由は、語り始めると長いので割愛します。

X JAPANってなに?という話題に戻りましょうか。
かなり平たく言うと、ビジュアル系バンドです。こういうこと言うとビジュアル系警察が来るんですが、ビジュアル系ではあるんじゃないかと思います。
普通に昔はめちゃくちゃ売れてました。ジャニーズじゃなくてX JAPANが大晦日に東京ドームライブやってたんですよ。すごくないですか?日本人が頭おかしかった時代だったんだと思います。
ところがいろいろあって解散。TOSHIの洗脳問題、HIDEの突然死、そういうセンセーショナルな話題に事欠かなかったことも、記憶に残るバンドとなった理由かと思います。
そんで2007年に再結成します。ちょうどX JAPANにハマったのが2006年の小学5年生くらいだったので、タイミングよすぎだろと思ったのをよく覚えています。
I.V.という曲で復活ですね。これかなりいい曲です。再結成後の曲はダサい曲も多いんですがこれはかなりいい。

そしてそっからライブをやり、いくつか曲を出し、とかやってたらいつのまにかYOSHIKIとTOSHIがまた仲悪くなって終わりました。アルバムは出ず。ジジイがケンカすんな。

もう原稿用紙3枚くらいになっちゃったしもうすぐ最寄り駅に着きそうなので切ります。つぎは自分とX JAPANの関わりを書きます。

いいなと思ったら応援しよう!