東京ゲゲゲイとBE:FIRSTのRYUHEIくんのこと
東京ゲゲゲイを知ったのが2017年。
舞台ロッキー・ホラー・ショーでDA PUMPのISSAさんとゲゲゲイのメンバーが共演したのがきっかけでした。
ミュージカルの振り付けはMIKEYさん。
ちなみに女王蜂のアヴちゃんも出演してる。
そのころには特にゲゲゲイに興味はなかったんだけど、ミュージカルがきっかけで共通のファンができたためか、YouTubeのお勧めにやたらと出て来るようになって、興味が沸いてたまに見るようになったのが2018年。
ストリート系とはちょっと違う独特のダンススタイルが目を惹いたのでした。
どこか昭和歌謡を彷彿とさせるレトロな曲調にポップなアレンジが加わった楽曲には、懐かしさと目新しさの両方がありました。
なんかちょっと好きがすごい好きに変わったのが2020年。
その年の5月の終わりに大好きなw-inds.からメンバーの龍一くんが脱退したのがきっかけです。
心にぽっかりと開いた穴に、ゲゲゲイの「ズットスキナヒト」がすとんとはまった感じになって。
ちょうどコロナのさなかだったから在宅の状態でファンになって、主にオンラインから情報を収集して、円盤とか映像関係もいろいろと買い集めていって、コロナが一息ついたらライブにも行くか~と重い腰を上げかけたところで、5人のメンバーのうちの4人が卒業してしまうという衝撃的な出来事が。
それが2022年の7月。
これ事実上の解散だよね?
たくさんのファンがそう思ったであろうことを当時の私も内心思ったのでした。
ゲゲゲイに関しては、私にはわかりやすく推しがいました。ダンス&ラップをやっている4人の女子メンバーのうちの2人です。
いやMIKEYさんも好きでしたけどね。
曲もメインボーカルもMIKEYさんで、しかもコレオもMIKEYさんだったから、東京ゲゲゲイは事実上MIKEYさんのグループだったから。
でも私の推しはBOWとYUYUで。
その2人を含む4人がいなくなった、MIKEYさんだけのゲゲゲイを私はどうしても見ることができなってしまい──。
意識して避けてきました。
BOWちゃんとYUYUちゃんがいない東京ゲゲゲイを見るのが、なんかツラくて。
あんなに聞いていたMIKEYさんの歌声だったのに、聞くのがもうツラくてどうしようもなくて。
グループを推していて、グループ解散の次にダメージを受けるのはメンバーの脱退(オブラートにくるんで卒業という言葉を使うこともありますが)だと思うのですよ。
東京ゲゲゲイを聞き始めたきっかけがw-inds.からの龍一くんの脱退だったこともあり、なんというか溜まっていたツケを一気に払わなければならなくなったような複雑なダメージを、勝手に受けてしまったのでした。
MIKEYさんの歌声に再会したのが、2023年の終わりごろ。
BE:FIRSTを好きな娘に影響されて、BMSG関連の動画をYouTubeでいろいろと見ていたら、D.U.N.K.の動画でいきなり出てきて、BE:FIRSTのRYUHEIくんと一緒に踊ってた。
ゲゲゲイを踊るRYUHEIくんのダンスは指の先まで美しくて。
MIKEYさんのダンスをこんな風に表現してくれる人がいることへの感謝が、自然に沸きました。
それまで凍っていた東京ゲゲゲイに対する感情がふわっと戻った瞬間でもありました。
D.U.N.K.にはMIKEYさんだけではなく、DA PUMPのKENZOくんも出演しています。
BMSGのオーディション番組であるTHE FIRSTの課題曲の一つにはw-inds.のBeautiful Nowが使われています。
いろんなところでいろんな人がつながっているのが嬉しいです。
以下は参照したサイトです