ムーカンチャイの絶景
こんにちは、ベトナム語専攻3年の味田陽代里です。
私は去年の9月から今年の2月まで半年間ハノイに留学していました。留学当初は不安な気持ちもありましたが、フレンドリーで温かいベトナムの方々や一緒に留学していた友人のおかげでとても充実した留学生活を送ることができました。今はあの安くて美味しいベトナム料理が恋しくてたまりません。
さて、そろそろ本題に入りますが、私は元々旅行が趣味で、ベトナム留学中にもベトナム各地への旅行を満喫しました。そこで、今回は中でも最も刺激的だったイェンバイ省への2泊3日の旅行について少しお話したいと思います。この旅行は、ホームステイ先の大家さんの旦那さんがお仕事でイェンバイ省に行くことになり、車で一緒に連れて行っていただいたことから始まりました。ハノイ市内にある家から寄り道をしながら車で約9時間程かけて、ようやくイェンバイ省のムーカンチャイというところに辿り着きました。
1日目はほとんど移動で終わり、2日目に突入です。この日は朝からムーカンチャイの有名な観光スポットである「đồi Móng Ngựa」という棚田を見に行きました。Móng Ngựaとは馬の蹄という意味ですが、まさにその名の通り馬の蹄のような形をしており、青々とした稲の美しさに感動したのを覚えています。
その後、「Sống lưng khủng long Mù Cang Chải」という山の頂上へ行ったのですが、そこまでの道のりがかなりスリル満点でした。まず、歩いていくにはかなり時間がかかるとのことで山のふもとにいた地元のバイクタクシーの方々に連れて行ってもらうことになりました。初めは少しスピードが速いなというくらいの印象だったのですが、進んでいくについて舗装されていないごつごつとした道が現れ、そこをどんどん進んでいくので何度もお尻が浮いてドライバーの方にしがみついていました。かなり怖かったです、、、。しかも行きはなぜかヘルメットをかぶせてもらえなかったため、正直生きた心地がしませんでした💦しかし、辿り着いた頂上から見た景色はやはり素晴らしく、行って良かったと心から思いました。 こんなにも素敵な場所に連れて行ってくださり、たくさんの経験をさせてくださった大家さんと旦那さんに感謝でいっぱいです。皆さんも機会がありましたらぜひ訪れてみてください!
つたない文章ですが、読んでいただきありがとうございました!!