見出し画像

抜けたまつ毛が絶妙な位置にとどまっている。


まつ毛がよく抜けます。
なかなかの勢いで抜けます。

抜けてしまう理由は分かっているのですが、それにしても抜けすぎでは?…とまつ毛に問いたくなるほど。

「まつ毛の脱毛期がちょうど重なってしまっているかもしれないですね」

かかりつけの先生が教えてくれました。


??????????????????

脱毛期?
髪の毛に脱毛の周期があるということは聞いたことがありますが、まつ毛にもあるのですか?
…いや、同じ「毛仲間」だから全くおかしいことではなく、当たり前なのかしら。


でも、そもそもの話。
脱毛期なんて…こちらは必要ありませんのでお帰りくださいませ。と丁重にお断りしたい。

100歩譲って、脱毛期を受け入れたとしても、せめて新しいまつ毛、新人まつ毛たちの成長を見届けてから、パラっ…と抜けてほしい。
まだまだ新人が育っていないのに、そんなにベテランが一気に抜けてしまったらわたしの目は誰が守ってくれるのでしょうか。そんな気持ちです。


かかりつけ医いわく、抜けるたびに新人まつ毛たち(わたしが勝手に名付けています。)はどんどん育ってきているらしいです。
でも、ベテランまつ毛さん、あともう少し待って下さい。お願いします。


***

まつ毛は、抜けるとそのままスッと下に落ちていくものかなと思っているのですが、なぜかわたしのまつ毛は抜けた後、絶妙な位置にとどまっています。
もしかして、新人まつ毛を見守ってくれている?
…いや、そんな感じはもちろんなく、往生際が悪い感じです。

とても絶妙な位置なので、まばたき等の振動で少しずつ移動します。すると、毛先がすこーしだけ目の中に入るのです。


痛っ!


毎日、何度もこの痛みを味わっています。

痛いので早く取りたいのですが、絶妙な位置に往生際悪くとどまっていますので、とにかく非常に取りにくい。目薬や綿棒(かかりつけ医からのご指導)等を使ってみますが、なぜかどんどん目の中に入っていこうとします。


痛っ…!!!


この繰り返しです。一日に何度もベテランまつ毛とたたかっています。


もうひとつ困ることは、ウソみたいな話なのですが、抜けたまつ毛がアイラインひいてる?みたいなこれまた絶妙な位置に横たわっているのです。仲間を引き連れて。ときに3本くらい横たわっています。

横たわっていますから、少しでも移動すると目に触れてしまう面積が大きくなります。そして、まばたき等の振動がくると…


痛っ!!イタタタ……

となります。


ベテランまつ毛さん。
できればあまり抜けてほしくないのですが…
もしどうしても抜けるというのであれば、どこかにとどまることなく潔くスッと下に落ちる感じでお願いしたいです。
いかがでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!

ume
最後までお読みくださいましてありがとうございます。 あたたかいお心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。