![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125933452/rectangle_large_type_2_6a44bac23478bed709b40e721faa2cb6.jpeg?width=1200)
関西水族館巡り③みなとやま水族館
同じ神戸でも、駅からバスで向かわなければならない&平日訪問ということで、休日訪問で混んでいたアトアよりものんびりしていたみなとやま水族館。
規模は小さいけど、満足度の高い水族館だった。
休日でこの規模だとなかなかに混雑しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1703817493238-RNFAVP0Zs9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817527081-dZ4VxI7xn5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817527555-pkUnpIjb7E.jpg?width=1200)
たぶんカワウソが通ってる(ブレブレ)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817531593-6ljIwZXQFV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817534438-VdXfWR69wJ.jpg?width=1200)
ここは靴を脱いで上がるゾーン。
![](https://assets.st-note.com/img/1703817531632-3jt0Wrxs0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817534615-Y7jHDSTKFn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817535098-BTtj3B4cri.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817536679-Eyc8MoE5Pk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817542666-hdOvYWWUpz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817540927-CGwj2bYqnH.jpg?width=1200)
来館直後は走り回っていたのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1703817544327-gpi2XBpNN8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703817544275-0LtaO8oupy.jpg?width=1200)
真ん中はカエル。
廃校を活かした水族館ということだったけど、大幅にリノベーションされていて、思っていたほど学校感はなかったかな。(そうなるとますます室戸岬の廃校水族館が気になる)
わりとお金がかかってる感じの展示だった。
2022年7月オープンらしいけど、なぜここに水族館を作ったのかなって単純に疑問。とはいえ、都市部の新しめの小規模水族館として、地域の人たちに愛されていくんだろうなーと思った。きっとシーズンになると遠足のバスがたくさん来ると思う。
静岡の幼魚水族館も都市部で新しめで小規模だけど、あちらは買い物ついでのファミリーがターゲットだと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![保育士みっちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49283474/profile_e02833233716c4963c311c03c1fc93d3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)