人生は日常でできている
新年から、ベビーカステラの屋台に
約1時間も並んでしまったゆかです😂
外はカリッと、中は熱々ほくほくで
美味しかった〜!
***
かがくいひろしの世界展
に行ったときのこと
(だるまさんシリーズなど
子どもも大人も楽しめる
素敵な作品を手がけている絵本作家さん✏️)
こんな言葉と出会いました
かがくいさんは、この言葉をメモして
大学寮のベッド脇に貼っていたんだって
夜眠る前に、このメモを眺めて
自分の思いを確かめていたのかなぁ
これを読んだときに
あぁ、やっぱり
人生は日常でできている
と、ワクワク✨
豊かな気持ちになった
(大好きなラジオパーソナリティ
美琴さんから教えてもらった言葉)
ついつい、他人の人生と比べて
まだこれが達成出来てない
と焦ってしまったり
そんな日もあるけど...
それも
私の大切な人生の1日🫶
なんだね
目の前の子どもたち
一人ひとり、それぞれにも
大切なストーリーがあって
ときには、回り道のように
ムダなことのように感じる
そんな行動があるのかもしれない
けれども
1日1日の積み重ねが
私の人生を創っていくのなら
今この瞬間を大切に
一人ひとりの子どもたち
との関わりを楽しみたい☺️
気になるところへは
安心して寄り道したい🧡
やっぱり、私は
子どもたちより上の立場の人として
指導をする先生というよりは
人間対人間の関わり
1人の人、人間ゆかとして
子どもたちと共に過ごしていきたい🥰
一緒に育ち合う
って言葉が好き
これが私のベース💎
(かがくいさんとお揃いだ🤭)
日々、丁寧に淡々と
ノートにしたためたアイデアが
作品となり
かがくいさんの人生を創ったんだなぁ🥺
私も気の向くままに
流されてみようと思う