『ICT教育とGoogle Workspace for Educationについて』
こんにちは!#HUG 運営サポートの
大山夕莉子(おおやまゆりこ)でーす٩(๑òωó๑)۶
先日も保育者コミュニティ#HUG
【#Workstyleroom】にて♡♡
定例イベント『🌾アウトプット勉強会🌾』を
開催しましたー\(^o^)/
今回のテーマは
『ICT教育とGoogle Workspace for Educationについて👩💻』
でございます⭐もうテーマからしてカッコ良すぎます\(^o^)/ww
それでは今回も元気に振り返りからまいりましょー♡
今回も盛り沢山〜&非常に勉強になるお時間でしたぁ\(^o^)/
私が担当しているベビーシッター先のお客様で、小学生様がいらっしゃるのですが、毎日めちゃくちゃ重たいランドセルを背負っているんですー😭紙の教科書とか毎日お持ち帰りされてて💦偉すぎます😭🌟
今回のお話を聞いて、ICTがもっともっと浸透して、子ども達の教育教材が適正な量になると良いなぁと感じました❤️(紙のほうが良いものは紙の教材・電子のほうが良いものは電子教材)
そしてやっぱり便利機能はスゴイー❤️
コロナで活用する機会がさらに増えたそうです\(^o^)/
(全校集会で校長先生のお話を教室で見たり、授業のリモート、通常の授業で活用する等)
子ども達の吸収能力はとってもスゴいそうです❤️少し教えるとすぐに覚えちゃうそうです\(^o^)/さっすが!!!!
私も頑張りますwwwと思ったお時間でございましたー٩(๑òωó๑)۶
今回も大満足♫それではまた〜〜\(^o^)/
-----------------------------------------------------------------------
保育者コミュニティ#HUG 公式HP
-----------------------------------------------------------------------
★新メンバー募集中!★
スキルアップしたい!全国の保育仲間と繋がりたい!働き方模索中!
そんな保育者さん集まれ~!
保育者コミュニティ#HUGは、オンラインにて「保育」や「働き方」について情報交換や悩み相談ができる場です。保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター、フリーランスの保育士さん、学生さんなど、全国50名以上、様々な人が在籍しています。あなたのご参加、お待ちしております♡
▼#HUG詳細&入会案内▼
-----------------------------------------------------------------------
SNSにて情報発信中!
-----------------------------------------------------------------------
〈Instagram〉
〈YouTube〉
〈Twitter〉