どん的、説明会に欠かせない持ち物!
実は私のあだ名(どんちゃん)って
どんぶりの”丼”からきてるんです。
これテストに出ま〜す(大嘘
てなわけでこんにちは!
安定のやかましさですね笑
実行委員のどんちゃんです!
今までの記事をご覧になった皆様
1mmくらいはエントリーや保育ドリプラの
支援者として関わろうかなと思って
くださる方もいらっしゃるのではないでしょうか?!
と言うことで!
今回は、説明会や今後の相互支援会で
最低限あると便利なものをご紹介いたします♪
ちなみにこれ、
今までで一番どんちゃん的な意見が
どっぷり詰まってるのでほんっとに
参加される際の参考にしていただけたら
泣いて喜びます(泣きすぎw
さあ早速今日も参りましょう!!
自分の持ち物であると困らないもの!
ノートの表面はガッツリ自分で描いたキャラクターと
名前を書いていたあったので裏面なのはお許しください…。
個人的にですが
・クロッキーブック(もちろんノートでもOK!)
・ティッシュorハンカチ
・自分の好きな(←ここ重要)
ボールペンやカラーペンなどの筆記具
・飲食物
は最低限あると説明会や相互支援会のときに
何かと便利ですよ〜!
次のコンテンツからはそれぞれ、
項目に分けてその理由を書いていきますね!
①クロッキーブック(orノート)
ちなみに、クロッキーブックって言うのは
イラストとか描くときに使う画材のひとつなんですけど
スケッチブックが画用紙で絵の具とかにむっちゃ強いのに対して
クロッキーブックはノートよりも薄い紙でできているので
鉛筆やボールペンでさくっと絵を描きたいとき等に使われています。
小学校くらいのときに大活躍していたであろう、
自由帳みたいなポジションですね!笑
罫線や方眼線のないノートとしても使えるので
会議でのブレインストーミング用であったり
仕事の状況把握用など、多様な使い方ができる
最強の画材です。
大事なことなのでもう一度言いますよ、
クロッキーブックは画材のひとつです!笑
書店行ったらノートのコーナーじゃなくて
画材のコーナー行ってくださいね!
大体スケッチブックと同じ並びにありますので←
ちなみに私も保育ドリプラのときや
本業での仕事のときとかにもこの
クロッキーブックめっちゃ使います。
もちろん普通に大学ノートも使いますが
人の話を聴いてその内容や話に対しての質問をまとめるには
罫線や方眼ノートだと描きにくいな〜とか考えちゃう人なので
できる限り自由に使えるクロッキーブックを使っています。
※エントリー検討者さんのお名前も記載があるので
本名は伏せております
ざっとこんな感じに話を聴きながら自分が後からみても
わかるように&思い出せるように私は使っています。
あと、メンターカードを説明会や相互支援会で
必ずと言っていいほど書くのでその点では
ポイントを押さえるためにもノート系は
あると便利です!
もちろん、ノートのが使いやすいよって方も
いらっしゃると思いますので必ずしも
クロッキーブックじゃなきゃダメ、と言う話ではないのですが
自由に書き込めるという点では
ノートよりクロッキーブック、おすすめです。
②ティッシュorハンカチ
自己申告で「涙もろい人」「感情移入しやすい」と言う方は
あったほうがいいアイテムですね笑
(実行委員1涙もろい私は何回忘れて失敗したことか…)
どのみち今のご時世もありますので
ハンカチは持ってきたほうがいいのは間違いないのですが…。
エントリー説明会では歴代プレゼンターのプレゼンを
相互支援会では宿題や課題に対してのプレゼンを
プレゼンターは実行委員含む支援者やドリメンの前で話し、
私たち支援者は聞く、ということがあるのですが
そのときにプレゼンを聴いていて
自分の心を揺さぶられる、
心を大きく動かされる言葉だったり
情景を思い出すようなシーンってきっとどこかで
出てくるんですよね。
そのとき、感動や共感したって意味で
涙することがあるのでティッシュやハンカチは
あるといいですよ!
さすがに箱ティッシュはおおいに余ると思いますので
多めにみてポケットティッシュ2個
あったら余裕で足りるかと。笑
なお、ハンカチについては
綿地よりも水分を吸収しやすい
タオルハンカチをおすすめします…笑
③自分の好きなボールペンや
カラーペンなどの筆記具
”自分の好きな”←これ大事。
でもごめんなさい、
これ私だけの考えかもしれない…
(文具オタクなので←)
メンターカードを発表者さんに宛てて書いたり、
説明会や相互支援会で自分にとって
”ここ学びポイントだ!”ってところで
メモしてみたりと、筆記具の出番は結構多いです。
もちろん、筆記具の準備は事務局でもするのですが
せっかくなら自分の好きなものを持ってきて
ワクワクしながらドリプラの世界味わいたくないですか?
これは私の経験談ですが
忘れ物してその場凌ぎで買った筆記具を使って
参加したドリプラの相互支援会よりも
自分で準備した好きな筆記具を持ってきて
参加した相互支援会のほうが
何倍もワクワクしたんです。
本当に自分が”キュン♡”ってくる筆記具、
ご持参されることおすすめします!!!
④飲食物
意外と忘れ去られがちなのがこの飲食物。
日曜日開催の説明会&相互支援会は
お昼からスタートなので小腹がすいてくるかと…
また、会場の近くにコンビニや
スーパーがないこともありますので
事前にご準備されることをお勧めします!
各回、ちょっと長めの休憩もありますので
(さすがに2時間or4時間ぶっ続けではやりません!笑)
その時用にちょっとしたパンとかチョコレート、
そして飲み物などあると参加しやすくなると思います!
終わりに
いかがでしたか?
今回は今までのお堅い雰囲気を払拭して
超がつくくらいの独断と偏見で
あると便利なものをご紹介させていただきました。笑
もちろん、このほかにも
PCやiPadなどのタブレット端末、
そしてコロナ対策として普段使われている
手指消毒用のアルコールや
ハンドジェルの持参も大歓迎です。
(※事務局や会場でも準備はありますが
特定のものでないと炎症が起きるなどの症状が
ある場合は必ず普段使われているものをご持参ください。)
まずは参加されるみなさんが
”これがあれば便利だな〜〜〜”って
思う最高のものを準備して
説明会や相互支援会に来ていただけたら
私たちとしては嬉しいです。
今月は
1月24日(日)14時〜
1月27日(水)19時〜
が最後のエントリー説明会なので
感染予防対策を万全にしたうえで
オンラインでもオフラインでも
皆様にお会いできることを楽しみにしております♪
以上、これからの雪予報に
戦々恐々としているどんちゃんでした〜
(夜実家まで運転しないといけないんですよ…こえぇ)
*******お知らせ*******
保育ドリプラでは現在、2021年1月31日まで
夢を語りたいプレゼンターを募集中です☆
詳しくは以下のホームページやSNSをご覧ください☆
ご不明点ございましたら下記のメールアドレス等
お気軽にお問い合わせください☆
***********************
保育ドリームプラン・プレゼンテーション事務局
実行委員 どんちゃん
<Twitter>
https://twitter.com/hoiku_doripura
<Facebook>
https://www.facebook.com/hoiku.doripura2015/
<Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku.drepla/
<Home Page>
https://hoiku-drepla.jimdo.com/
<Mail>
hoikudrepla.sns@gmail.com
***********************