保育士が送る「暑中見舞い」アイディア&デザイン集
風鈴の音🎐セミの合唱🌳市民プール🏊♀️
汗かくスイカ🍉線香花火🎇
と、昔からワクワクするものいっぱいな
夏が大好きなのですが、
その中で「暑中見舞い」も
トキメキを感じる物の1つ✴️
暑い夏に、
「お変わりありませんか?」
「お身体ご自愛ください」
と相手を気遣い、思い遣る1枚。
ハガキという「物」が届くのはもちろんのこと
相手への【想い】も確実に
その一枚に込められている。なんて、エモすぎ。
幼稚園の先生になって10年間、
毎年描き続けた暑中見舞い✏️
デザインから文面まで、ひらめきの記録を
残したいと思います💡
▼内容 ・暑中見舞いアイディア ・子どもへ向けた文面 ・先生(同僚)へ送ったデザイン集
ここに載っているのは
「簡単」とか「要領よく」作れるものとは
ちょっと違うかもしれません😅
送った人に「わ!」と驚いてもらう
仕掛け・工夫のある物を
作りたいな、という方はぜひ
お楽しみください🤭🎵
暑中見舞いアイディア
学年ごとに、これ!というデザインを
決めていました💡
年長→仕掛けつき、
年中→遊べるデザイン
年少→アンパンマン
《年長向け》
💡「開く」仕掛け
★★★★★(いきなり難易度高い)
ここから先は
2,866字
/
31画像
¥ 290
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?