腹立つことも多いが子どもを見ていて腹立てたことが馬鹿馬鹿しくなることもある日
子どもに教えることより教わることが多いし、子どもを抱きしめてあげるというよりも、彼らに抱きしめられてることの方が多いですよね?
ということはさておき、多方面でお仕事しているとそれだけトラブルも比例して増えてゆきます。収入も多くなりますが、腹立つことも避けられません。
そんなこんなで少しイライラの水準が上がっていた近頃。幹部職員さんにも「何か、オーラが違いますね…」と…たぶん、戦うスイッチ入っていたんです。本当に申し訳ないと反省しました。
■苛立ちが馬鹿馬鹿しくなる事例①
今日、長男が家でドラクエビルダーズ2をやってる最中、やりた過ぎてトイレを我慢してたらウンチ💩漏らしましたw
「オナラかと思ったら違った」
とは本人談…久しぶりのパンツハンドウォッシュです笑
■苛立ちが馬鹿馬鹿しくなる事例②
今日次男がトイレでオシッコしたあと、おっきな声で…
「パパ!来て〜!ちん○ちんがいっぱいに見えるよ〜!」
と。。オシッコの後、しっかりブルブル しないと尿道炎とかになってとても痛いのでしっかり教えてた(僕が園児の頃なりまして、激痛だったのでよく覚えてます)のですが、今日は高速ブルブル したようで、2〜3本に見えてました笑
お粗末さまでした