![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158317176/rectangle_large_type_2_dd003e095f17f3058067e92cb89bc6fb.jpg?width=1200)
小2次男と学校サボって海外旅行してみた。
次男は長男と年子でして…
何でも兄に甘えてる部分もあり、兄には年子だけに勉強でもスポーツでも勝てず、アトピーやらアレルギーやらアレルギー性鼻炎やらADHD傾向だったりします。
正直、手もかかるし、将来が心配な子でもあります。でも父は愛してやまないのですよ。イライラするけど…
我が家ではたまに学校サボって長男と2人旅や次男と2人旅をします。
・自分でできることは自分で。
・道歩く時も安全確認を他人に委ねず、自分で。
・安全確保の意味からも自分のペースではなく父のペースに極力合わせる。
・ともかくチャレンジしてみる。
こんなことを基準に生活してもらいます。
うちは3人男の子ですがまさに三者三様。
上と下はとても明るく、アウトゴーインな性格。次男は引っ込み思案でインドア派。
今回は次男とのフィリピンはマニラの5日間の旅。
次男に自立心を養ってもらいたいし、自主性を育てたい一心です。
旅中は怒らず、勇気づけることを強く意識してます。逃げ場無くなってしまうから。
今回は父の仕事を見てみたり、一緒にムエタイ練習してます。
普段ずっと2人でいることがほぼないので彼を観察するチャンス!
兄といると聞き分けないのですが、2人でいると聞き分けの良い子wなんで??
小学校低学年のうちは2〜3ヶ月に一辺くらいはサボって父子旅しようと思ってます。