保育士試験まであと3日(年号並べ替え問題)
里親制度等の改正の経緯に関して
◯昭和63年 「特別養子縁組制度」実施
→民法等一部改正により
◯平成14年 専門里親、親族里親が創設
◯平成24年 「里親及びファミリーホーム養育指針」策定
◯平成28年 養子縁組里親の法定化、研修の義務化
→児童福祉法改正により
戦前の日本の社会的養護の歴史
◯1874年〜1931年 恤救規則
◯1900(明治33)年 感化法の制定
→感化院が規定
◯1929(昭和4)年 「救護法」が制定
→恤救規則が廃止され、国が貧困者を対象に救済する「救護法」が制定
→救護施設の一つとして「孤児院」が法律で規定
◯1933(昭和8)年 感化院が「少年教護院」に改称
→少年保護法により
◯1997(平成9)年 「教護院」を「児童自立支援施設」と改称
→児童福祉法の改正により
→それまでの保護を目的とした施設から「自立支援」の機能を加えた
戦後の日本の社会的養護の歴史
◯1947(昭和22)年 児童福祉法が制定
◯1997(平成9)年 「養護施設」は「児童養護施設」と名称変更
→児童福祉法の一部改正により
◯2008(平成20)年 小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)が創設
→児童福祉法の一部改正により
◯2012(平成24)年 障害児の放課後デイサービスが創設
→児童福祉法の一部改正により