GTMによるKARTEタグの追加方法
この文書ではGTMを活用し、KARTEのタグを設置する方法を記載する。
追加できるタグは様々あるが、ここでは計測タグを設置する手順を解説する。
GTMを活用し、計測タグを設置する手順は下記の3つである。
KARTEページからタグをコピー
GTMの新規タグを開く
GTMのカスタムタグにペーストする。
それぞれ解説する。
1. KARTEページからタグをコピー
最初に該当ページのKARTEより、計測タグをコピーする。
計測タグは「すべてのメニュー→Tag Manager→タグ設定」よりコピーできる。
「タグのカスタマイズ・オプション設定」よりタグ自体に設定を付けることもできる。特に指定がなければ何もしなくて良い。
設定が完了すれば「タグ」と書かれている部分をコピーする。
2. GTMの新規タグを開く
次にGTM側の設定を行う。
GTMのページに移動し、今回タグを追加するページを選択する。
移動後に左サイドバーより「タグ」をクリックし、右側の「新規」をクリックする。
「タグの設定」の右の鉛筆ボタンをクリックし、「カスタム」より「カスタムHTML」を選択する。
3. GTMのカスタムタグにペーストする。
GTMのタグ設定欄に先程コピーしたscriptをペーストする。
第二項でカスタムHTMLを選択して移動後は、赤枠部分に第一項でコピーしたものをペーストする。
次にこのタグの優先度を指定する。
「詳細設定」より「タグ配信の優先度」に「10」と入力する。
最後にトリガーの設定を行う
「タグの設定」下部の「トリガー」から編集を行う。
「トリガーの設定」より「AIl Pages」を選択する。
これにより、全ページでこの設定が反映されることとなった。
以上でGTMによるKARTEタグの追加方法は完了となる。