![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134137488/rectangle_large_type_2_9825870e532b7c5875da4d7c8f86494c.png?width=1200)
Photo by
sizuku_k
花束を持ったおじいさん
こんばんは。ほほえみです。今日もお疲れさまでした!
3月ですね。
この時期に夜の電車に乗っていると、たまに花束を持っている人をみかけます。
夜の電車ですから、きっと受け取った人ではないかと想像しながら電車に乗ります。
若者が花束を持っているのを見かけた時は、卒業式かな?修了式かな?と、心の中で(おめでとう)と細やかに祝いながら、微笑ましく眺めます。
先日は、おじいさんが花束を持っていました。
見た目はごく普通のおじいさんに見えましたが、壇上花を持ち帰ったのかと思うような巨大な花束を抱えていました。
還暦かな。退職かな。教授を退任したのかな。
花束を持っている理由もまったく分からなかったですが、(おめでとう。そして、お疲れさまでした。)と心の中で呟きました。
花束を抱えた人の未来に幸あれ!
また花束を渡した人にも、お祝いした人にも幸あれ!
新しい春はもうすぐそこです。
今日も読んでくれてありがとうございます。
良い夢見てね🎵