![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148864740/rectangle_large_type_2_cbb7fa6648a12cd6e7fd935d1f4d2f1a.png?width=1200)
Photo by
ekakinonakagawa
7月29日 あさ
7月の肉の日、月曜日のあさ、根っこから考えなくてはいけない、とおもったこと。
基礎問題
●会社にいきたくないのはなぜだろう
●土日に外に出たくないのはなぜだろう
●他の人と話したくないのはなぜだ
応用問題
●他人に話してもこちらの本意がつうじないのはなぜか。
●わたしの話し方が問題なのか、相手に聞く耳がないのか、相手が自身の言動が絶対に正しいと信じているからなのか。
駅前での街頭演説を聞きながら…
●「地方自治体は、県の補助金に向けて口をパクパクして寄ってくる。補助金がないと地方はなにもできないのか」
この演説に対しては
…そうだね、
お金がないとなんともしようがないもの。
会社もおなじ。とこたえる。
あ、基礎の中の基礎問題があった。
●会社に行きたくなかったり、人と話したくなかったりする原因はわたしの性格の問題が大きいことにはうすうすと感づいてはいるが、その性格の問題で起こるメンタルの不具合を抗うつ剤や安定剤を飲むことで軽くしていくことはできるのだろうか。
いま薬を飲むことで感じる利点は
●ねむる
●ねむる
●からだのちからがぬける
以上3点である。
好きなことをやろうという気力はわかない。中高年となり、人生の折り返し点はすぎた。
なんとか好きなことをやる気力だけはとりもどしたい。新しいパソコンを買ったのは1年前。まだ箱にはいったままだ。以前だったらバリバリ開けてさっさと使えるように準備をした。
このままでは私の半生はどうなるのか。
とりあえず朝はここまで。駅につく………(T_T)