![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77968164/rectangle_large_type_2_cc533ee04e9a317ccf7afc20cb06a321.jpeg?width=1200)
[22-05-03]赤沢八幡野連絡橋
ゴールデンウイークですので、伊豆へ日帰り観光に来たはずなのですが……
迷子になりました!
しかしまあ、目の前には展望台らしきものが……(違う)
周りを見ましたが車で入れる入口が無いので、徒歩で登ってみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651842861007-6zmFOWRgSC.jpg?width=1200)
結構な幅がありますね。
観光バスでも通れそうな気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1651859403725-mmvegMWCWV.jpg?width=1200)
コンクリート舗装の表面には所々鉄筋が顔を出しています。
滑り止め的な役割なのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1651859849870-EW9MJrxX40.jpg?width=1200)
右の方を見ると、登っていく先は「橋」が無い?
よく見ると、橋から少し離れた場所に道路が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651860311629-hZe7OnwlWZ.jpg?width=1200)
まあ、行けるところまで行こう。
伊豆の自然を眺めながらね……。
![](https://assets.st-note.com/img/1651859969315-PmZgyEBtjo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651860040158-czr720Rlpo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651860117071-4SMXS13bvz.jpg?width=1200)
わかっていましたが、橋が無くなってます。
これ以上は進めないな。
![](https://assets.st-note.com/img/1651860183252-X9IKNNDCyg.jpg?width=1200)
ここから見ると、落ちた橋は木々に飲み込まれていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1651860559738-6BUC1vIt1G.jpg?width=1200)
ここからなら、伊豆の海を眺めれると思いましたが、
あまり、見えませんね……。
![](https://assets.st-note.com/img/1651860603618-BPDKjALRoV.jpg?width=1200)
何とか、絶景を撮りたかったのですが、
帰りのフェリー時間のこともありますので、長居は出来ません。
そろそろ、帰りましょう……。
![](https://assets.st-note.com/img/1651860631039-DZ9u9jRS73.jpg?width=1200)
ところで、フェリー乗り場はどうやって行けば良いんですか……?