![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76585540/rectangle_large_type_2_b473a13641856590ebc222a3f21eab8f.jpeg?width=1200)
[22-02-06]富部細谷隧道
今回の迷い込んだのは、静岡県掛川市某所の素掘り隧道です。
数年前に、二輪車で行きまして通過したことがあるのですが……
果たして、まだ通ることが出来るのでしょうか……?
![](https://assets.st-note.com/img/1650120451465-GvXDp797Ja.jpg?width=1200)
隧道が見えてきました。
ひとまず、封鎖はされていないようですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1650120561587-7DzqeOTh14.jpg?width=1200)
何だか、入り口が小さくなったような……
![](https://assets.st-note.com/img/1650120451506-YKmJ5plj62.jpg?width=1200)
二輪車でも通過が厳しくなっていますね。
オフロードバイクなら無理矢理行けるかもしれませんが……
![](https://assets.st-note.com/img/1650120451501-50QzWUzx9D.jpg?width=1200)
隧道の横には、説得力のある看板があります……。
![](https://assets.st-note.com/img/1650121159591-MsSGBNVOT4.jpg?width=1200)
ここの上が崩落したんだろうなぁ……
![](https://assets.st-note.com/img/1650121091577-bg8b1u99LK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650120451490-SyjGan46NC.jpg?width=1200)
反対側は崩落してないようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650120452006-hplxnhyfpQ.jpg?width=1200)
隧道を抜けてすぐ、細い道が伸びているように見えますが、
一応、軽自動車くらいが走れる道幅だった気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1650120451961-2G2NfLo4pc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650120451748-Q5Xmvlpth0.jpg?width=1200)
反対側にも同じ崩落危険の看板がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650120451934-Qx1otcFPTy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650120451668-fe7CXx1UUQ.jpg?width=1200)
さて、二輪車が隧道を通過できないようなので、今来た道を戻ろうか……。