![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135870320/rectangle_large_type_2_5e1f437749829acf570d308b4db9e3db.jpeg?width=1200)
[15-05-02]水窪森林鉄道の隧道を捜して……(4)
落とし穴注意!?
そろそろ、隧道に着くころだと思うのですが、何も見えてきません。
![f:id:cocora:20150505164216j:image:w640](https://assets.st-note.com/img/1711723317-OokUAx2yyH.jpeg?width=1200)
そんなことより、
何だろう、この穴……。
![f:id:cocora:20150505164215j:image:w640](https://assets.st-note.com/img/1711723319-Vk7qYoNyxh.jpeg?width=1200)
『橋?』のようですが、
なぜか、穴が開いています。
![f:id:cocora:20150505164214j:image:w640](https://assets.st-note.com/img/1711723320-sAhRWKJYI3.jpeg?width=1200)
おっかなびっくりしながら渡り、後ろを振り向いたところ、
なんと『橋?』ではなく、2本の『H型鉄骨?』であったことが発覚しました。
![f:id:cocora:20150505164213j:image:w640](https://assets.st-note.com/img/1711723321-cOVtgCf9I9.jpeg?width=1200)
いつもなら、安全のために真ん中を歩くのですが、
穴の存在があったため、端っこを通過して正解でした……。
隧道いきなり現る!?
実を言うと、まだこの辺ではわずかに携帯の電波が届いていたため、
スマホの地図アプリで現在地を確認しながら歩いていたわけで、
『穴の開いた橋?』を渡ってから、ずうっと歩きスマホ状態でした。
![f:id:cocora:20150505164212j:image:w640](https://assets.st-note.com/img/1711723323-tW4fO6EhNJ.jpeg?width=1200)
自分「中々、地図データが読み込まないな。最後の地図データだともう少しのはずなんだけど……」
自分「あ〜、もう電池が半分以下になってるよ。電波マークも1つじゃ無理かな?」
〜 中略 〜
自分「お?やっと現在地が……、いやいや川の反対側にいることになってるじゃん(笑)」
ふと、顔を上げると
( ゚-゚)「ん?」→( ゚ロ゚)「えっ?!」
こんなこと、初めてでした。
『隧道』を捜し来て、すでに見える位置まで来ていたのに、
スマホを気にして全く気づいていませんでした。
![f:id:cocora:20150505164211j:image:w640](https://assets.st-note.com/img/1711723324-NVcNxqhqI3.jpeg?width=1200)
まあ、それはさておき、
今回の目的地の『隧道』に着きました。
とりあえず、これでGoogle地図に間違いは無かったということが証明されましたね。
![f:id:cocora:20150505164210j:image:w640](https://assets.st-note.com/img/1711723325-18G4AOWgqy.jpeg?width=1200)
第一印象は、大岩に穴を開けたと言う感じでしょうか?
![f:id:cocora:20150505164209j:image:w640](https://assets.st-note.com/img/1711723326-RdAxh1cnyH.jpeg)
次回へ続きます。