「自分がどうなりたいか分からない」自分迷子にオススメする、ヴィジョンボード作り
前回書いた記事が、note編集部の『今日の注目記事』に選ばれたおかげで、
たくさんの方に読んで頂けました。
読んで下さった方、どうもありがとう♡
note初心者としては、「〇〇さん他〇〇名がスキしました」という通知に呆気に取られ、「noteってこんなに読んでもらえることもあるのか、すごいな…」と放心している感じでした。
どんな人に読んでもらえているのか知りたくて、スキしてくれた人のnoteを読んでみたり。「普段の生活では全く接点がない人が、私の心をさらけ出した文章を読んでくれる」って、すごく不思議でワクワクしますね!
さすが、書く人を励ますのがとても上手いnote。
なんかマリオで言うと、10秒間無敵状態になるスターを頂いたようでした。
嬉しかったよ、ありがとうnote編集部さん。
もうちょっと頑張って書き続けてみるね!
前回の記事の中で触れた「私は5年後になりたい状況を非常に詳しく書き出している」ことについて、もうちょっと書きたいと思います。
「なりたい状況を具体的にイメージする」、この作業をする時に欠かせないのが、
ヴィジョンボードです。
ヴィジョンボードとは、「こんな雰囲気の外見になりたい」「こんなお家に住みたい」「こんな生活がしたい」など自分の理想を視覚化したもの。
自分の理想に合致する画像を集め、自分好みにレイアウトして印刷すれば出来上がりです。
昔は、好きな雑誌を何冊も集め、ピンと来たページをハサミでチョキチョキ。大きいコルクボードや大判の紙に貼る、という方法でした。
でも今は断然、Pinterest(ピンタレスト)がおすすめ!
Pinterestなら必ず自分の理想に合致するものが見つかる、と言ってもいいくらい魅力的な写真やイラストが豊富です。
好みの画像をクリックすると似たタイプの画像をさらに下に表示してくれるから、精度の高い理想の画像集めができる点が、雑誌を使った方法よりずっと優れています。
そして、自分の心が惹かれる画像を探し集めると、自分の傾向が見えてくる。
自分でも気付かなかった、無意識下に眠る願望をハッキリと浮かび上がらせることができる。
それがPinterestを使ったヴィジョンボード作りの醍醐味です。
例えば、心惹かれた画像から、「私にとっては、こんなハッピーで自然体で女性らしい雰囲気の外見が理想なんだな」と気付いたら、
いつも口角を上げて、ほんのり微笑んだ状態を意識する(真顔は怖く見えがち)
睡眠は7時間は確保する(睡眠足りないと私はハッピー感出ない)
自分に合う適度な運動と健康的な食生活で、適度な脂肪と筋肉をキープ(痩せ過ぎも太り過ぎも避けたい)
笑顔が映えるメイクにする(顔にツヤと血色を足すナチュラルメイク)
毎朝猪毛のヘアブラシで、時間をかけて髪を丁寧に梳かしてツヤを出してから、アップヘアにまとめる(髪もツヤが大事、メイソンピアソン愛用)
毎日ワンピースを着る(パンツよりスカートを着た方が、私は女性らしい所作を忘れないようです)
心からハッピーでいるためには、一つ一つ目の前のことに感謝する(今日も息ができるのありがたいな〜、とかしみじみ本気で思うようになった)
といった感じに、日常的に簡単にできる行動を挙げてみる。
そしてその一つ一つを継続できるように、身の周りの物の選び方を工夫したり、生活のスケジュールを考える、など環境を整えます。
実際にリストアップしたことをやってみて、検証。自分に合うように、目的に沿うようにさらに工夫する。またやってみる。の繰り返しです。
高校生の頃は、自分のゴールを明確にし、その達成方法を考えるためにマインドマップを書いていました。また、大谷選手の有名なマンダラチャートも、知った時に「面白そう!」とすぐやってみました。
色々やってみた結果、私の中ではヴィジョンボードがイチオシです。
視覚化のパワーは大きい。
例えば、ヴィジョンボードを作った後、それをいつも目にする場所に貼ることで、「自分のゴールを頻繁に意識できる=ゴールに到達するための行動を継続しやすくなる」利点があります。
ヴィジュアルの方が、一瞬で潜在意識に刷り込まれる感じがして、文字情報よりも強いですね。
現在、私のゴールは多くが精神面のことなので、視覚化するのが難しい側面もあるのですが、Pinterestには実に豊富な写真があり、また「まさにそれ!」と感じる名言や言葉の表現をオシャレに書いてある画像もあるので、探せばしっくりくるものを見つけられます。
ヴィジョンボード作りは、もう10年くらい定期的にやっていると思いますが、作って、貼って、毎日見て、意識して、行動を続けて。
そうやって叶えた夢がこれまでにいくつもあります。
その叶えた夢の恩恵を、今、受けている毎日です。
ヴィジョンボード作りはインスピレーションが湧くし、自分の叶えたい未来にワクワクするし、単純にとっても楽しいですよ〜!
この年末に少し時間を作って、あったかいお茶を飲みながらゆっくり来年版を作るのもいいですね♡