
TALK20<孤独のスマイル>
先日SNSにも上げましたが、目黒大鳥神社でやっていた酉の市に行ってきました。
結構な数の屋台が出ていて、この1~2年コロナでお祭りを我慢していた反動もあるんでしょうけど、かなりの賑わいで、実に楽しい空間でした。
外国人もそこそこいて、この時期なので観光客というより地元に住んでる人なんでしょうけど、日本のお祭りの勝手知ったる感じで、焼いたイカ片手にビール飲んでたりね、むしろ日本人より楽しんでる風なんですよ。
なんともいい感じだな~なんて眺めていたら、一人の外国人が、見たことないものを食べているのです。
見たことないと言っても、外国の食べ物ということではなく、明らかに屋台で買ったものなのですが、なんか見たことない大きさの団子みたいのが串に4つくらい刺さってて。
あえて言うなら、漫画に出てくる団子というかね。
通称「マンガ肉」っていう、漫画だけに出てくる骨つきの肉ってあるでしょ。
ああいう感じなんですよ。
リアルな団子っぽくないというか、なんか漫画で描いたような、ぷっくりと大きめな団子が4つ串に刺さってるんです。
一体あれはなんなんだろう?
と不思議に思いながら歩いていたら、少し先に行ったところで見つけました、その謎団子を売っている屋台を。
ここから先は
2,657字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?