
ワタナベイビーによる楽曲解説『昼・夜』
ホフディラン初の非アッパー・ソング。歌詞・曲調ともに、とにかくアッパー・ポジティブ一辺倒であったホフディランとしては、新機軸とも言える新たなタイプの楽曲の登場であった。リリース音源自体のBPMは決して遅くはないのだが、アルバム内での存在感はミドルとスローの間くらいに位置し、歌詞の内容もピュアとサイケデリックの中間に位置している。
小宮山雄飛がアルバム『ユウヒビール』の勢いそのままに書き上げた単独作で、ワタナベイビーにとっては「相談される間も無く出来上がってきた楽曲」第一号であった。キャラクター的に目立つ曲ではないが、リリース直後から、この楽曲のディープ・ファンは多数存在していた。
レコーディング・スタジオではワタナベイビーが大活躍。アコースティック・ギターはもちろんのこと、エレキ・ギター、ベース・ギター、サイド・ピアノ(リード・ピアノ)と、作者の小宮山以上にこの楽曲の演奏を楽しんだ形跡が伺われる。
ここから先は
1,681字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?