
【プロフィール】こんにちは、ほづみりんです!
かんたんプロフィール
着ぐるみを身にまとう人
普段は写真も動画も自撮り派
たまにコスプレイベント
ときどき着ぐるみアルバイト(中の人も音響も)
社交不安障害と場面緘黙症(ばめん‐かんもくしょう)
声が出せるようになったのは24才のとき
今も通院中
かわいいモノが好き
特にぬいぐるみさん
アニメ
スマホのリズムゲーム
ぼっち属性(つねに「快適ひきこもりライフ」を追求中)
SNS・連絡先
【YouTube】「着ぐるみさんの日常」をイメージした動画を投稿しています
【X】ふだんのひとりごと
【Instagram】着ぐるみさんの写真
【Bluesky】お試し運用中…
【Threads】お試し運用中…
【mixi2】お試し運用中…
【Note(ココ)】ときどき雑記を書いています
【ニコニコ動画】YouTube的にNGな動画もアップしています
【Discord】rin_hodumi
どんな病気?
社交不安障害と場面緘黙症(ばめん‐かんもくしょう)
状況によって耐えがたい不安感が湧き上がって、声が出ない・身体が思うように動かせない、といった症状が出ます。簡単なあいさつが難しいとか、うまく笑えないとか、複数人での会食が苦手だとか、自分の意見をなかなか言い出せないとか、ちょっと日常生活に支障があるレベルです。
2019年に取材を受けました
声を発することができずに病気に苦しむ当事者の経験を紹介しています。幼少期から声を出せず「空気」として扱われる日々を送っていました。しかし、着ぐるみを着てコミュニケーションすることで、他の人々とのつながりを感じ、幸福を見出すようになった物語が描かれています。
カウンセリングや薬を用いた治療を受けて声を出すことができるようになり、世界がカラフルになったと述べています。しかし、もっと早く病気を認識していればと悔やんでおり、この病気の認知とサポートが必要であることが示されています。
なんで「着ぐるみ」?
病気や障害を超えて「自分らしさ」を表現できるからです。

喋らなくても不自然じゃない
日常生活では声が出せなくて困っていますが、着ぐるみさんは声を出さないほうが一般的なので、着ぐるみ姿だと精神的に楽なんです。
性別や年齢を気にしなくていい
私、自分の性別(性自認)が「男性と女性の中間あたり」で、人とコミュニケーションを取らずに育ったせいか精神年齢が低めなんですよね。着ぐるみ姿だと、このあたりの現実とのギャップをうまく埋めてくれます。
どんな着ぐるみを身にまとうの?
えてる(オリジナルキャラクター)
「不安」がモチーフの着ぐるみさん。廃れた物理学の理論「エーテル」が名前の由来。最近のイベントはこの着ぐるみさん姿で参加することが多いです。

うらら(オリジナルキャラクター)
設定上(?)は5才、幼稚園児っぽさのある着ぐるみさん。
うちのぬいぐるみさんたちと仲良しです。

しずく(オリジナルキャラクター)
ちょっとオトナな着ぐるみさん。

ひまり(オリジナルキャラクター)
優しくてほんわかした雰囲気の着ぐるみさん。

ほかにも好きなこと
ぬいぐるみさん

2歳の頃から集めています。私、ぼっち属性なので、大切なお友達。
スマートフォンのリズムゲーム
音楽は好きだけど、楽器も歌も唄えない。だからリズムゲームが好き。下の2つを遊んでいます。
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
ガジェット類
ほぼすべての人間関係がインターネットを介しているので、人とつながり、自分を表現するためのガジェット類にはこだわっています。