セミナーに行く際に気を付けるべきポイントはこちら!
1、情報を得る場所を整理する
┗コミュニティ
┗イベント
┗友人・知人
┗オンライン
2、真似できる、尊敬できるお店の存在を探す
┗そのお店が何をやっているのか
┗結局、話をしていて凄いと思ったところを人は真似する
3、郷に入らば郷に従え
┗楽天のやり方、楽天を動かしてる人が何を考えているか
┗楽天の今後を知る(ある種、運命共同体の人も多い)
4、アウトプットの場を作る
┗会社外の人に、状況を発信することで自社の立ち位置を知る
┗普段とは違う頭を使う
5、モチベーションを上げる
┗非日常の空間
┗知識、発見、切欠を得る
┗それを継続することで売上をブーストする
イベントの参加は、忙しい時ほどやったほうがいいです。一人でいるより、外の知識は価値があります。
インプット(情報収集・情報元獲得)⇒アウトプット(行動・発信)のサイクルをどれだけ早く回せるかが商売の肝!!
そとにでてきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございまーすジャパン