![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8495078/rectangle_large_type_2_98ddd06a0160debad2c9756ea382d487.jpg?width=1200)
Photo by
notty78
【EC10】母の日、父の日、敬老の日、お歳暮、クリスマス、体育の日、ボーナス商戦、理由づけの裏の意味
「母の日」ときいて「うちには関係ない」と思われたネット通販企業の皆様、意外と何でも売れるのが母の日、父の日、敬老の日、クリスマス、エトセトラです。
ここは想像力勝負、
例えば母の日を妄想してみると
「ちょっとお洒落なダテメガネ」をお母さんに、
「携帯電話のスタンド」をお母さんに
「家に大きなカレンダー」をお母さんに
「名入れの商品」であれば付加価値つくのでとてもGOOD
他にも
「鍋」「やかん」「お箸」「食べ物」
壁飾り、エコバッグ、エトセトラ。
消耗品(ちょっと高価なティッシュみたいなもの)、
なんかを売り出して成功した店舗様もいます。
人はモノをもらうと嬉しいと感じます。
ギフト仕様にしてあげて、商品名に「母の日」と入れるだけで
もしかしたら新しいジャンルを獲得できるチャンスです!
「母の日市場」の規模は大きいです。
年末は、クリスマスとボーナス商戦、
人はモノを欲しがってるのですが、需要をきづかせてあげて下さいーーー!
【次の記事はこちら↓】
https://note.mu/hodaka29/n/n0bcf7b374a32
いいなと思ったら応援しよう!
![ふるさと納税の人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8590819/profile_b2df9ce1afe6e27d79ace01b959f2b58.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)