![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147955616/rectangle_large_type_2_3bd134a5e96bb79cf7c62d50e81cb256.jpg?width=1200)
セカイシンフォニー 大阪公演
※公演内容のネタバレ、個人の感想を含みます。
苦手な方はご遠慮下さい。
こんばんは。ほだと申します。
7/20(土)に参戦致しましたセカイシンフォニー大阪公演についての感想を書き記していきます。
まず結論から。
最高でした!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はい。語彙力消滅してますね。
何が最高ってビビバスがゲストとして登場して楽曲を目の前で生歌唱してくれるんですよ。
もうこれだけで最高じゃないですか???ビビバス推し杏ちゃん最推しの私にとってはもうこれ以上ないくらいの状況なわけです。
で す が
これだけではないんです。もう一つあるんです。
それがこちら↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147958742/picture_pc_40f39c636a185447a055a268dbd991e6.png?width=1200)
今回の大阪公演のセットリストです。
ステセカから始まり、はぐやチームメイトなど名曲が続々と揃っています。
中盤にはなんとビビバス歌唱の仮死化があり、もう最高にウォウォウォウォーウォーしてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147960624/picture_pc_ba86f4664c0fcf4f3aedcf3d8a637668.png?width=1200)
↑↑↑この時の私の状態↑↑↑
つい半年前、セカライ3rdで心の底から震え上がった曲をこんなに早くもう一度聞けると思っておらず、気付けば自然と涙が溢れていました。
で す が
今回に関してはそこでもないんです。
察しのいい方はセトリを見た瞬間気付いたかもしれません。
これまでのセトリを考えると有り得ないと思われていた、誰もが予想していなかった楽曲があるんです。
ULTRA C
はい、こいつですね。
この楽曲って、追加されたの7/8なんですよ。まだ2週間すらも経ってないんですよ。
え??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147960519/picture_pc_75dbbed83c25c131aa61ab013af0279e.png)
もう訳がわからないですよね。しかもゲストがビビバスなので当然本人達による生歌唱且つオーケストラverでの演奏でのリアルイベント初お披露目です。
しかもこの大阪公演のセトリ、実は先月の横浜公演とセトリがサイレントで変わっていて、誰もが知らない状態でのサプライズだったわけです。
SPメドレーが始まる前にビビバス声優さん達によるULTRA Cが追加された時のイベントのワンシーンをアテレコする場面があり驚いたのですが、まさかまさかまさか楽曲まで演奏されるとは思いもしませんでした。
もうこんなの最高以外の言葉見つかりませんよね???当然語彙力なんて残るわけないんです。IQ3残ってたら良い方です。
会場の雰囲気も大歓声というより信じられないといったどよめきの方が大きかったと思います。私自身も「は???嘘やろ???」という感じで曲が始まるまで何が起こったか理解出来ていませんでした。
そして始まるビビバス歌唱によるULTRA C。
圧巻
この一言に尽きます。
正にRAD BLAST。伝説の夜を再現したと言っても過言ではないでしょう。
普段友人とカラオケに行った時にビビバス曲を歌ったりするのですが、当然の如くボロボロで「こんなんいくら声優といえどマトモに歌える曲ちゃうてwww」とか言ってヘラヘラしてたんですが全然そんなことありませんでした。
秋奈さんの圧倒的歌唱力、ジェナさんの杏ちゃんらしさを全面に押し出した雰囲気や歌い方、メンズの高音の安定感。全てに圧倒されました。私の歌唱力クソ雑魚さが証明されましたね。
そして最後はNEOで締めて終演。
名残惜しいですがビビバスの方達ともお別れ。秋奈さんがぴょこぴょこしててめちゃくちゃ可愛かったです。
気付けば会場もいつの間にか多くの方がスタンディングオベーションを送っていました。
多くの方に大きな感動を与えた公演だったという証明ではないでしょうか。
以上がセカイシンフォニー大阪公演の感想になります。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。