月次支援金、申請レポート
売上減少フリーランスへの救済策、申請しました。
一時支援金の申請は終わっていたので、税理士などの承認を得る「事前確認」というやや面倒な作業が今回はパスできたのは良かったです。専属の税理士がいない私も、Twitterから無料対応してくださる善良な税理士さんに依頼しzoomで完了しました が・・・
「 背景が意図せずハワイになっている 」という理由で
肝心の証明書類や確定申告書がボケて見えづらいという実に迷惑な事をやらかしました。(しかも背景の変え方が分からないという初心者っぷりを披露し、税理士さんに教えて貰いました。
プロフェッショナルの無償対応を揺れるヤシの木と寄せ返す海で妨害してしまって非常に申し訳なかったです)
事前確認をこれからzoomでされる方、例え部屋が散らかっていたとしても
zoomの背景は通常モードが良いですよ
さて月次支援金は個人事業主の2021年の売上において、2019,2020の同月と比較して売上50%減の月があれば申請できます。
売上には「助成金」「一時支援金」などは含まない
純粋に売上のみを計上しましょう!
ただ減少した売上を申請すれば良いのかと思いきや、
今回からまた面倒な作業が増えてましたね。
「取引先の登録」
法人推奨、取引先が個人事業主の場合は登録された屋号が必須。
これ何が困るって、売上の殆どが「個人」となる、個人事業主です。私などですね。コロナ以前の2019年にあるイベント収入で100万あがっていたとしても、やりとりしたのが諸口の個人消費者の皆さんだと登録ができないわけです。
「売上の多い順から取引先を記載」となっていながら、不特定多数の個人消費者との取引になるビッグイベントは登録ができないので、例え売上が数千円とかでも法人登録のある先を記載するしかありません。
私の場合は催事で取引のあった生協や企画会社、それもない時はネット通販で利用しているminne、SUZURI があったので、運営のGMOペパボさんを何回か記載しました。
月の取引先が一社しかない場合は複数回記載して良い
これ、フォーマット見ても多分殆どの人は分からんので2社目がない事に泣かないでください。
法人等からの売上がない月については仕入れ先でも良い
売上が個人のみの月については、グッズの製作会社、印刷会社など金額が大きく分かりやすい仕入先を記載しました。その様な仕入先もない場合はAmazonとかヨドバシカメラなどの販売店で通るのか分かりませんが、
「仕事に直結する仕入れで利用した」という実態があれば大丈夫なのではないでしょうか.... 取引金額の大きい順に記載しましょう。
売上が一般消費者の個人事業なんて沢山あるでしょうから、仕入れの取引先企業で何とかなってくれないと困りますよね。
取引先情報として記載必須の法人番号は
サイトで検索すればすぐに出るので難しい事ではないです
□ 社会保障・税番号制度 国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
むしろ申請フォームに入れれば法人名と住所が自動で出てくれて楽ですね
地味に面倒なのが「産業の分類」
生協はどこに分類されるの・・? 考えても分かりません
私はこちらのサイトでキーワード検索しながら地道に探しました
□ 産業分類表
https://www.eco.nihon-u.ac.jp/career/company/classification/
取引先の法人という実態があれば、産業の分類は必須というほどなのか。
持続化給付金詐欺が多かったので、「おまえ本当にコロナの影響で困ってる実態のある個人事業主?」という疑いの目が強くなっているのはヒシヒシと感じました。
その辺は、マイナンバーや税務署の確定申告・納税情報などをもっと共有・活用して貰えたらこちらは楽なのににと実態のある個人事業主は思いますが。
ともかく、取引先の登録さえ終われば、後は特別な事もなく早かったです!
4月、5月の申請は完了。次は6月分を7月だか8月にする予定です。
対象となる4月・5月・6月ってのがどういうチョイスなのか、私は把握しておりませんが
緊急事態措置又は蔓延防止等重点措置によって減収した多くの個人事業主の皆さんに早く振り込まれますように!!
* 本記事を参考にされた方が何らかのマイナスを被ったとしても何の補償もできませんので、ご自身の判断・責任で参考程度にお願いいたします
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?