“45部突破”【X初心者に捧ぐ】フォロワー増のすゝめ
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本Noteは、Xを始めたての方やフォロワー増にお悩みの方に向けて、私なりのノウハウを詰め込んだものになります。
「Xを始めたけど、どんな発信をすればいいのかわからない」
「副業(ブログ、Youtube、図解、ココナラなど)のSNS流入のためにXを活用したい!」
「フォロワーがなかなか増えない・・・。」
といった悩みを抱えるあなたへ。
当Noteがあなたの行動を後押しできれば幸いです。
前置きはそこそこに、早速解説していきましょう。
1.自己紹介
筆者(ほちょ@Hochoblog)について、まずは少しだけ紹介させてください。
■プロフィール
・30代、3人家族(妻、息子)
・本業はサラリーマン
・海外営業11年目(台湾、タイ、中国など)
・趣味:海外旅行、語学勉強(英語、中国語)
アコースティックギター
映画(特にホラー)
アニメ(特にホラー)
・性格:広く浅く。100点は目指さず、あらゆる
ことを80点でいいので経験したい
(つまり飽き性)
まぁどこにでもいる平凡なサラリーマンです!
■X運用について
・2023年1月アカウント開設。
副業として始めたブログへの流入と情報収集を目的としてスタート
・運用12ヶ月で3,500フォロワー達成
(2024年4月時点3,800フォロワー突破)
・発信軸はブログ、X運用、その他多数
(基本思いついたことなんでも)
・モットーは「楽しむことを最優先にコツコツ継続」(無理はしない)
・Xでのちょっと変わった実績:
①ほちょ教の教祖、10数名の信者がいます。
②”#Semeコーヒー”のパイオニア(ハッシュタグで検索してみてください)50名以上の方がSemeコーヒーポストをしてくださいました。
③オリジナルポストの過去最高インプレッションは8.2万(これはその時のXアルゴリズムによるのであくまで参考です)
■副業について
サラリーマンの恩恵を最大限活用しつつ、「自分の力でお金を稼いでみたい」との理由で2023年1月から副業をスタートしました。
下記画像の金額は、2023年で実施した副業『収益』です。実績は671,400円。
とにかく1年目は何事も行動あるのみ!といろいろなことに手を出してみました。
私が副業を頑張れたのは、控えめに言っても「X」のおかげです。
本Noteを読んで、あなたもXを最大限活用していきましょう。
さて、私の自己紹介はこの辺にしておいて、本題に入りたいと思います。
まずは、「そもそもなぜフォロワーを増やしたいのか」を考えてみましょう。そのあとに、運用1年の経験を通して私が考えるXのメリット・デメリットについて解説します。
2.なぜフォロワーを増やすのか
答えは簡単。影響力を持つことができるからです。
影響力を持つということは多種多様な分野へその力を活かす可能性につながります。
いまやフォロワー数次第で企業から仕事の依頼がくるといったように、個人で稼ぐことができる時代です。
日本のXユーザーにおけるフォロワー数平均値は、2021年時点で「426人」と言われています。
あなたはこの数字を多いと感じますか?
リアルでこれだけの友人がいるとすればすごいことですが、フォロワー数としては多いとは感じないのではないでしょうか。
以下、各フォロワー数のXに占める割合です。
1,000人以上:20%
2,000人以上:6%
3,000人以上:3%
10,000人以上:2%
2,000人以上のフォロワー数を持つアカウントは全体の1割ほどです。
特に、10,000人のフォロワーを持つアカウントは全体の2%ほどしかありません。
10,000人以上は立派なインフルエンサーですね。
フォロワー数が10,000人を超えると影響力も大きくなり、1つのポストに対するフォロワーの反応数が増えます。また、反応してくれるユーザーの数が増えるとアカウントの認知度が高まるため、企業からの広告案件が来るなどビジネスチャンスに繋がる場合もあります。
✅フォロワー数を増やすことは自身の可能性を広げることにつながる
3.X運用のデメリット
これからXを頑張りたいあなたにはあまり嬉しくない内容ですが、どんな物事にも良い面もあれば悪い面もあります。良し悪しを捉えたうえで利用することが大切です。ぜひ心にとめておいてくださいね。
下記がデメリットです。
それぞれ解説します。
1)時間が溶ける
読んで字のごとく。Xにはそれはもう無数のアカウントや情報が存在しています。ついつい「次のポスト、次のポスト」と見入ってしまいがち。気づけば1時間経過していた、なんてことになりかねません。
Xはあくまでツール。本来の目的は別にあるはずです。その目的達成の一助として利用すべきものです。運用における時間の使い方には気を付ける必要があります。
2)対人関係のトラブルが起きる可能性がある
顔の見えない相手だからこそ、人間の本質が表れやすいのもXの特徴です。また、140字という短い文章に発信者の想いがこもっているわけですが、字面だけでは細かなニュアンスまでは届きづらいもの。ちょっとした一言が相手を不快にさせたり、不快にさせられたり。といったことが起こりうることを念頭に運用しましょう。
また、XにはDM(ダイレクトメッセージ)機能があり、相互フォロワー同士でメッセージを送り合うことができます。クローズドな場ではより一層丁寧な対応が求められます。
✅ネット上の付き合いとはいえ人対人に変わりはありません。誠実かつ丁寧に対応することが大切です。
3)顔が見えないからこそ、攻撃的な人がいる
②に加えて更に悪意をもった人間が一定数います。それはあなたのポスト内容や誰かへのリプライ内容に関して、否定的なコメントをしてきたり引用ポストで拡散してきます。
彼らの特徴は、
・フォロー、フォロワー数が少ない(一桁、二桁レベル)
・アイコン画像無し(初期設定状態)
*アイコンを設定している方もいるので要注意です。
・政治、宗教系のポストが多い
・相手の揚げ足を取るようなリプライばかり
です。
彼らは自身の憂さ晴らしのために、140字の字面に対して揚げ足を取るリプライをしてきます。
対策は、「無視」です。反応しないことが大切です。彼らのためにあなたの時間を使うこと自体が無駄です。
もしくはガンガンミュートしてしまいましょう!
(後述しますが、、、ブロック機能はあなたのアカウントを弱める可能性があるのでミュートをおすすめします)
4)モチベーションが下がることがある
Xには前向きな方・優秀な方も多くいらっしゃいます。その多くが有益な情報を発信していたり、成功体験を発信しています。
そのため、
「私よりもすごい人たちで溢れている・・・。」
「私、うまくやれているのかな・・・。」
なんて自己嫌悪になる方も少なくありません。
人間なので、一喜一憂することもあります。それでいいんです。
何も不思議なことはありません。
ですが、気にしても仕方がありません!
私もたま~~~に自己嫌悪になる瞬間がありますが、基本スタンスは「へぇ~こんな人もいるんだぁ。すごいなぁ。」です。
素直に感心しましょう。
そして心に余裕があるのであれば、「どうしてこんなポストができるのか、普段何をされているのか?」と関心を寄せてその方のプロフィールやポストをみてみましょう。
あなたのアカウント運営のヒントが隠されているかもしれません。
また、有益情報や成功体験を発信している方を見かけたら、後述する「引用リポスト」や「リポスト」を利用してそのポストを拡散してあげましょう。
きっと喜ばれます。また、その人と繋がるきっかけにもなり、あなた自身にもプラスになる可能性があります。
5)家庭環境に影響を及ぼす
こちらは想像に難くないと思いますが、Xにハマると家族との時間を疎かにしがちです。節度を持った運用をしないと家族の不満が爆発することになりかねませんのでご注意を!ご自身の優先度はいったい何なのかをよく考えて楽しく運用しましょう。
✅節度をもって運用しましょう。
ここまでX運用のデメリットについて解説しました。
4.X運用のメリット
つらつらとデメリットばかりをお話しして少し落ち込んでいませんか?
大丈夫です。上記のデメリットにも勝るメリットがXにはあります。
ここからは、X運用のメリットについて解説します。
詳しく見ていきます。
1)SNS最大級プラットフォーム
下記は、日本国内の人気SNSの月間アクティブユーザー数(MAU)です。情報は2024年1月のものです。(引用元:Gaiax Co.Ltd.様情報より抜粋)
Xの利用者数はLINE、Youtubeに次いで3番目。人気SNSですね。
特にマネタイズ(収益化)を考える方においては、どのSNSを活かして発信していくかが重要です。
各SNSを最も多く利用している年代は下記の通り。
Xは20代が最多です。
あなたの目的が集客にあるならば、ターゲット層を考えて利用するSNSを選びましょう。10代が多く利用するTikTokに50代の方向けの健康食品をひたすらPRしても効果は薄いと思いますので・・・。
✅各SNSの特徴を理解して活かそう。
2)同じ志をもつ仲間ができモチベーションの維持につながる
これは最大のメリットと言ってもよいかと思います。Xを始めると、あなたと同じような志を持つ方と出会います。それはあなたよりも先を行く人かもしれませんし後発の方かもしれません。はたまた、ライバルになるかもしれません。
しかしながらともに刺激しあい高めあうことができるので、学べることも多くモチベーションの維持にもつながります。
また同じ界隈の方と繋がるということは、あなたの悩みを既に経験し解決している方もいるため、有益情報に触れる機会も多くなります。
特に副業を頑張る人は個人の戦いになりがちなので、モチベーションの維持のためにも共に頑張る仲間がいるということはとても大切です。
3)有益な最新情報を得ることができる
Xはユーザーが「リアルタイムで発信する」というその特性上、世の中の最新情報を得やすいです。特に災害時や非常時にはネットニュースよりも速く情報を手に入れることができます。
✅誤情報やフェイクニュースも散見されるので、情報の取捨選択には要注意です。
4)Xを活用してマネタイズができる
Xは交流や情報収集を行う場であることに加え、自身のコンテンツを発信・集客する場でもあります。いま本Noteをご覧いただいているように、自身のノウハウを有料商材として販売する方も少なくありません。
Xを始めたての方にとっては、「こんな稼ぎ方もあるんだ。」「私には無理」と思われるかもしれませんが、肝心なのはノウハウや知識・経験の積み上げです。長く続けていくことで次世代の初心者には有益な存在になりますので、まずは続けることを意識してみましょう。
本noteもまさしくXを1年間継続したからこそ書けているものだからです。
✅「物事を継続すること」そのものが重要です。
5)X自体に収益化の機能がある(2023年8月~)
こちらは後述しますが、Xは2023年に収益化をスタートしました。私たち一般人でも、Xを運用することで報酬を得られるというわけです。
「ブログやYoutube、有料商材(コンテンツ販売)などの自身のコンテンツのための呼び水(ツール)」だったXそのものが、「収益」を生むコンテンツとなりました。
交流だけを楽しみたい方にとっては、お金欲しさに活動するユーザーが増えることになるためあまり良い傾向とは言えませんが、おこづかいをもらいつつ交流を楽しむことができるようになったわけです。
ここまで、X運用のメリットとデメリットに解説しました。XがどういったSNSであるかは掴んでいただけたかと思います。
5.X運用の基本的な理解(用語と機能解説)
こちらの章では、Xを始めたての完全初心者の方向けに解説します。ある程度Xになれている方や、感覚で慣れることができる部分でもありますので、読み飛ばしていただいてもかまいません。
主な用語と機能を解説します。
1)ポストに関連する用語と機能
ポスト=投稿です。あなたが発信したい内容を書いて投稿することで、Xユーザーに届きます。
基本的なルール(仕様)は下記です。
・1ポストは140文字以内(無課金の場合)
・画像、動画、URLリンク添付可能
・アンケート機能あり
・予約投稿可能(Webからのみ可能、アプリは不可)
そのほか、ポストに関する情報について画像をもとに解説します。
①リプライ
通称”リプ”。他ユーザーのポストに対してコメントすることができる機能です。コメントやいいねは相手に通知がいくため認知されやすく、また交流のきっかけにもなります。
②リポスト
リポストとは、「誰かのポストを拡散すること」です。
例えば、ほかユーザーのポストを見て「勉強になるなぁ」とか、「これは他の方にも知ってほしい」といった場合に、リポストを行うことであなた自身のフォロワーにそのポストを拡散・認知させることができます。
また、リポストはポストをした発信者に通知が行くため、あなたがリポストしたことは認知されます。
リポストには2種類あります。
・引用
・リポスト
"引用ポスト"・・・誰かのポストを引用し自身のコメントを追記して発信することができます。単純にリポストするよりもあなたの意見や気持ちも載せることができるため、オリジナリティを出すことができ、フォロワー側も認知しやすいです。また、インプレッションやいいね・リプライなどもあなたに対するものとなります。
≪引用ポスト例-わさびくん(@wasabii_blog)-≫
"リポスト"・・・単純に他ユーザーのポストを拡散する行為です。そのポストに対するリプやいいねは発信元ユーザーに帰属します。
✅交流を目的とする場合には、”引用ポスト”を活用しましょう。ポスト主にも認知されやすく、あなたの引用ポストにお礼のリプもできるので交流のきっかけになります。
③いいね
これはいまやSNSでは当たり前となりました。
あなたがいいなと思ったポストに対してグッドボタンを押すことで「いいね」通知が相手に飛びます。
✅他ユーザーにあなたを認知させるおすすめ方法として3つ以上いいねをすると通知が個別になります。(下記画像参照)
④ブックマーク
こちらはあなた自身や他ユーザーのポストを保存しておける機能です。後日見返したい場合や記念に取っておきたい場合に使用します。Xは日々何千・何万というポストがされるため、埋もれていってしまいます。
*ブックマークは発信者に通知がいくことはありません。
⑤リンクをコピー
自身のポストを誰かに送りたい、もしくはユーザーのリプに貼り付けたい
場合に使用します。またほかのSNSに送ることもできます。
✅実際に使用して慣れていきましょう。
ポストに関連する基本的な機能を解説しました。続いてはプロフィールに関する部分を解説します。
2)プロフィールに関する用語と機能
プロフィール欄の見方と合わせて解説します。
①ポスト
あなたのポスト履歴を見ることができます。こちらにはリポストも含まれます。また、他ユーザーもあなたのプロフィールページを見ることができるため、「過去にどのようなポストをしているのかな」とみられることがあります。
②返信
あなたがほかの発信者にリプした履歴が残ります。
③ハイライト
こちらはX Premium(後述)に課金した方のみが使用できますが、ユーザーに最もみせたいポストなどを残しておくことができます。(主に発信軸に関する情報をひとまとめにしておけます)
使い方次第であなたのアカウントを効果的に見せることができます。
④メディア
画像・動画付きで投稿したポストが履歴として残ります。
⑤いいね
あなたがいいねしたポストの履歴が残ります。
✅効果的なプロフィールの設定方法は有料部分で解説しています。
【新機能追加】
2/6(水)に課金者限定で「記事」機能が追加されました。
今後はX上で、ブログ記事を公開することができるようです。
Xが活用の幅がより広がる予感です…!(今後新情報あれば追記します)
3)X Premiumについて
Xには課金制度(サブスクリプション)があります。
プラン別の主な機能は下図のとおりです。
Q.課金は必須なの?
A.今のところ必須ではありませんが、ポストの伸び方に明確な差があります。課金した方がポスト(インプレッション)は伸びやすいことは間違いありません。課金アカウントが優遇されるシステムになっていますので、ご自身のアカウントを本気で育てたい方は課金をお勧めします。
Q.プレミアムとプレミアムプラスの違いは?
A.最大の違いは「ブースト」ですが、こちらは明確な違いはわかっていません。プラスに課金しているユーザー複数人にヒアリングしましたが、明確な違いは体感できていませんでした。また、収益化においても明確な差はないようです。「大は小を兼ねる」という意味合いで、お金に余裕があればプラスにしておいても良いかと思いますが、私はプレミアムで十分と考えています。
✅「収益化」を目指したい方は、プレミアムもしくはプレミアムプラスにしておきましょう。ベーシックでは収益化できません。
ここまで、Xの概要と機能解説をしました。
ようやく本題の「フォロワー増のすゝめ」について解説をします。
Xを育てたいけど、右も左もわからない!という方はぜひ続きをご覧ください。
ここから先は
¥ 800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?