見出し画像

よく見る「生成AIでYouTube副業」を自力でやってみる無職〜8日目〜


YouTube収益化に向けて

今のYouTubeの収益化には2段階あるっぽい

戸愚呂弟の能力って、ほぼヒロアカのオールマイトよな?

1段階目の条件達成で、
メンバーシップの開設、スパチャ機能、チャンネルで物を売る機能が使えるようになり、

2段階目の条件達成で、
動画に広告つけれて、再生数に応じた広告費がもらえるようになる

3本の動画公開は余裕やけど、
達成時期の目処を立てるためにわかっとかなあかんことは山積み。

関西圏じゃない方からしたら、関西弁の文章って読みにくいんかな?

わたしの経験上、
やってみなわからん系のことは、
実際やったら大体わかる。
考えてわかる範囲と、
考えてもわからん範囲さえ整理つけば
行動した後のいろんな判断がつく。
こういう一丁前なことは
収益が出始めてから言わんとね。
お前何様やねんって話やからね。

サムネのテストをしよう

YouTubeの管理画面で電話番号とか必要項目を入れれたら
サムネのテストができる。
サムネをクリックされんことには再生すらされん。

途中からでもテストできるけど、先に回してる画像が勝っちゃうからやるなら
最初からにした方がいいやろね

マッチングアプリも
画像で”あり”って思ってもらえんと
プロフィールすら見られへんってのと一緒。
ちなみに、わたしのマッチングアプリの経験上、
画像や、プロフィール、最初のやり取りは
いかに”安全であると思ってもらえるか”
が大切。

でも危険な人って妙な魅力があるよね

「自分はこういう人間です!」とか
「他の人よりも魅力的だろ?!」とか
「会わないとわかんないよね!」みたいな自己主張、自分の理屈はいらん。
「人として大丈夫そう」「危険はなさそう」って思ってもらうことに全力を尽くす。
女性は個人情報を出したり、会うこと自体がリスクになりうる。
その上で、時間、労力のどちらにおいても損をしたくない。
なので判定を早くするために、最初は特に減点式で見てる印象。
合格ラインでなく、落選ラインがある感じ。

真ん中は「もっこりからのリーモコちゃん」でお馴染み、ムラムラタムラさん。

載せてる画像や服装から
”なんか嫌”と”なんかいい”を感じて
最低限のリスクヘッジをしてる気がする。
とにかく笑顔で、爽やかさに全振りするんや。

ちゃうちゃう。
マッチングアプリ論を唱えたいわけちゃうんよ。
とはいえ、YouTubeのサムネとの共通点もあるんちゃうかなと。
要は、数ある動画の中から、クリックされるには
”損しなさそう”って思ってもらわないとあかん。
で、その判定は複数の候補をテストしてみないことにはわからん。
ってことでこの3パターンでテストした。

すでに結構回してるから、再生時間の割合は無視してOK


結果はこれ
もちろん、表示されるまでもなく
母数は少なくて、判断材料として不十分ってことはわかってるんやけど、
データ貯めるまでに時間がかかるから
暫定でも結果が出たものを採用するしかない。
とはいえ、他動画で共通してるパターンを並べてるから、
大きく外れてはないやろうってことで
サムネの方向を統一しよう

OBSでライブ配信

動画を配信して、再生時間がせいぜい3分ぐらい、1本100〜200再生ぐらいにしかならんことがわかった。
毎日投稿したとして、
平均再生時間、再生回数も変わらんかったとして、
条件達成まで1年半ぐらいかかる。

収益が入るようになったとしても、それなりの収益になるにはさらに時間がかかるやろう。

時間かかりすぎる。

ってことで、動画配信にプラスして、ライブ配信をすることにした
12時間以内のライブ配信はアーカイブに残って、
再生時間にカウントされる。

自分の別アカで再生したら、12時間は最低でも再生される。
はず。IPで弾かれてたらあかんけど。
やらんよりはいいやろ。
ってことでやる。

ライブ配信の審査24時間を経て、
OBSで配信開始。

ダウンロード版しかないんかな?

OBSダウンロードして、
動画読み込んで、サムネとタイトル、概要欄を入れて配信を開始。

この画像の女性、LILICOみたいやなぁって思ってる

なんか大切そうなこれと、ループにチェックを忘れずに。

ループさせへんかったら、黒い画面が流れっぱなしになるので注意

12時間以内に終わらせんとあかんから、
ちょこちょこ確認して、12時間になる前に終わらせて、
すぐに次の配信をせなあかん。
タイミングを見計らって
動画が終わるタイミングで終わらせて、
すぐに次の配信を開始した方がいい。

わたしは配信用のPCを用意した。
スペック低いPCやからか、
配信しながらSeaArtで画像作成とか、別の作業してたら動画が途切れ途切れになってもうた。
それでもちょくちょく止まったりするから、
様子見て、止まってまうようならPC再起動して配信し直す必要はあり。

ちなみに、、SeaArtとは、
わたしをパートナーにしてくれたチャレンジングなシンガポールの会社が運営しているオンラインで画像を生成できるAIサービス。

"Weaver"は”織り手”って意味らしい。夢を織る人。ポエミーがすぎる

無料でできる枠が広いのと、他の人が作った画像のプロンプトとか真似できるから、
生成AIの練習をする人にも、
慣れてきてガンガン作成したい人
どっちにも、もってこいです。

ワンクリックで加工してくれるツールもたくさん
自分の写真の加工とかにも便利よ

FLUX,Stable defusionも使えるから、
今んとこSeaArtだけで完結できてる。
ポジショントーク抜きで、おすすめです。

今日の感想

わかっていたとはいえ、
副業として成り立つレベルまでが長い。
まずは最短で収益化する必要があるわ。
収益化したら、収益の伸ばし方に専念できるけど、
無収入期間が長引くと「他のことやった方がええんちゃうか?」
と、迷って、モチベーションが下がってしまいそう。

余力がない無職やから、損切りするにも早くしたい

スタートラインに立たんとあかんわ。
ただ、今のやり方で収益できそうやから、
そうなったらほんまに誰でもできると思う。

センスも特殊なスキルもいらん。
わたしの記事を読んでくれさえすれば、
そのままやりゃ、考える時間、悩む必要すらいらん。

そうなるためにも
早く「収益でる方法わかったぞー!」って言いたい。

無職の英雄になるんや

そんで、noteの記事がマニュアルになるように書いていきたい。

おそらく、今フォロー、いいねしてくれてる皆さんは、
・いいね、フォロー返ししてほしい
・なんとなくAI、YouTube関連のツールの使い方がわかる
って方と、

・収益化できそう、できた時にマネしよう、てか実はすでにできてるからnoteに書いてんちゃう?

って方もいるんちゃうかなと。

わたしのスタンスとして、
超絶根幹の部分とか、自分がやっとこさ行き着いた手法とかは
流石に有料記事にさせてもらうけど、
それ以外の「調べたらわかるであろう」ってことは無料で見れるようにしたい。だって、自分も無料で調べたもん。

そんで、「やってみなわからんことは、実際にやったらわかる」って思ってるんで、
「やったらできたよー」
「ノウハウを購入するのはダメじゃないけど、
アホみたいな高額は払わなくていいよー」
って言いたい

未来のわたし

色々あって、現在1段階目の収益化審査に入ってます。
その期間中に、2段階目の達成条件が満たされそうです。
この場合、1段階目の審査終わって、もう一回審査かけなあかんのかな?
とはいえ、審査通過したら、
収益化までにはこぎつけたので、詳細についてまた記事化します。

これって載せていいんかな?あかんかったら消します。

そんでまだまだこれからのチャンネルなので、

ぜひチャンネル登録&動画視聴をお願いします!

あと、noteを始めて1ヶ月で画像生成AIのSeaArtさんから
公認プロモーターの称号をいただけました。
経緯や今後の特典なんかの情報もあるので、
ぜひご覧くださいませ!

今後のnoteの活動、そのほかの活動を意味あるものにしたいので、
書いてほしいこととか、記事でようわからんかったとこなどなど、

ご質問、ご意見あればお気軽にお寄せください!

いいなと思ったら応援しよう!