
京急みさきまぐろきっぷの旅🐟
みなさん、こんにちは。
先日訪れた、神奈川県三浦、三崎港付近での日帰り旅レポです☺️
初めて「みさきまぐろきっぷ」を利用しました。とってもお得でおすすめ☺️
それではしゅっぱーつ✊
横浜駅から京急電鉄
きっぷは横浜駅の京急券売機で購入しました。
横浜から3480円。きっぷは3枚でてきます。
「電車&バス乗車券」
「まぐろまんぷく券」
「三浦・三崎おもひで券」
券売機横にパンフレットも置いてありました。
今回のルート
横浜
↓🚞(京急)
三崎口
↓🚌(2階建て観光バス)
城ヶ島 まぐろランチ 岩場散策
↓🚌(京急バス)
三崎港でお茶 散策 お土産
↓🚌(京急バス)
三崎口
↓🚞(京急)
横浜
「横浜〜城ヶ島」全行程、「みさきまぐろきっぷ」だけで周れるんです。すごい!
京急三崎口駅🐟
三崎口から、2階建ての観光バスに乗りました🚌
1日に3本出てるらしく、タイミングよく乗れることに!(🎫ここで、三浦・三崎おもひで券使用)

各シートにうちわ、足元に冷房完備
ガイドさんが道中、丁寧に説明してくれます。
ガイド付きのバスに乗るのなんて、めちゃくちゃ久しぶり。新鮮でした。
ちょっとびっくりしたのが、「え!こんなとこ通るの?」というほどの小道に大きな2階建てバスがゆっくりゆっくり入っていくんです。
そして、のんびりと観光バスが走ると…🚌

見渡す限りの田園風景に…!
ここは北海道かい?(言い過ぎ?)
時期的にメロン🍈やスイカ🍉が実っていました。
この日は薄曇りでしたが、晴れてたら富士山や海も見渡せたようです。
城ヶ島に到着
観光バスで約30分、城ヶ島に到着。
ここでお昼にしました。

思えないほど、のどかです
城ヶ島でまぐろランチ🐟
ここで、「まぐろまんぷく券」を使用✨
城ヶ島のなかに、何軒かランチスポットがあります。

今回は「磯料理 かねあ」さんでランチにしました。

ヅケなどボリュームたっぷり
臭みが全然なくほんとに美味しかった…!
店内は昔ながらの食堂といった雰囲気。お座敷、テーブル席両方ありました。お水はセルフサービス。
まぐろまんぷく券を店員さんに見せてオーダーしました。お料理も丁寧に説明してくださり、とっても気さくな感じ☺️
こちらのお店、横に岩場へ抜ける道がありました。食後にちょっと行ってみることに。

途中、猫🐱に何回も遭遇
海へ向かうこういう小道って、ワクワクするなぁ。


かなり切り立った岩場を見ることができました。潮溜まりで地元の方たちが生き物探しをしていたり。
橋を渡りしばらく歩くと、老朽化で閉館となった「城ヶ島京急ホテル」がありました。


城ヶ島〜三崎港へ🚌
乗車券は、バスを降りる時に運転手さんに見せればOK🙆♀️
城ヶ島から三崎港までは約15分。
停留所付近にステキなカフェを発見。
さっそく入ってみることに。


野菜などの直売所があります


ノスタルジックな港町をイメージさせます
カフェ雀屋をあとにして、うらりマルシェでお土産の物色。
三崎港のバス停はとてもわかりやすい場所にあるので、安心してあちこち歩き回って楽しめました。
次回は「ミサキドーナツ」や、その並びの三崎港蔵書室「本と屯」も訪れてみたいな、と思います。
みなさんもぜひ!それでは!
ほちゃい