喜びに涙したサプライズと共に。


今日は、年越しを目前に
noteを初めてからの過去3ヶ月を振り返りながら
交流してくださる方への感謝noteを書きたいと思います。
書いてみたら長くなったので、感謝noteは2つの記事に分けます。

3ヶ月前から私を知っている人にも
つい最近私を知った人にも
この記事を読むことで
私がどんな想いでnoteを書いているかを知ってもらって
私のカフェにまた遊びに来てもらえたら嬉しいな~なんて思いつつ
書いていきます!
では、今日もよろしくお願いします☆☆


noteは有り難い場所


noteを始めてから、私は何回も泣きました(ほぼ嬉し涙)

散々悩み苦しんだ過去を、言葉にしてアウトプットすれば

前に踏み出せるんじゃないかと思って書き始めたnote。

でもその「過去」といえば

機能不全家族イジメ死にかけたこと心の病気姉の死。。。)

こんなことばかり書いているので

一歩間違えば

ただの悲劇のヒロインと判断されてしまいそうなnote😅


そんななか、私の記事を読んだうえでコメントがもらえた時😢

私の記事を読んで「救われた、ありがとう」と言ってもらえた時🍀

初めてサポートをもらえた時🎁

有料記事を購入してもらえた時😭💕

私の書いた記事を他の方のnoteで紹介してもらえた時✨✨

そのたびに、私は心震えるぐらい感激して

ホロッと泣いて😢

たまに号泣する時もありました😭


くも膜下出血の後遺症で涙もろくなったのもありますが

その理由を省いても

私の心が揺さぶられるほどのぬくもりを感じることが

本当にいっぱいあったから✨


あー。noteを始めて良かった。

自分の内面に目を向けることを

あきらめないで良かった。

皆さんからかけていただく言葉のおかげで

そう思うことができました。

関わってくださった皆さん

本当にありがとうございます☺️✨


そして、この感謝の気持ちを


どういう風に書いて伝えようかなと

考えていたところに

イブの夜、私の元に

とんでもないサプライズが訪れました😳✨🎁


私へのクリスマスプレゼント


子どもを寝かしつけながら自分もウトウトしつつ

娘の寝息が聞こえはじめ

お、寝たな👍☺️

さて、noteの続き~😆と思って

寝ぼけまなこでスマホの画面を開いたら

ん???

画像1

タイトルにバーンと私の名前・・・


え?何??


あ!ミカジロウさんだ😳✨✨


読んでみると・・・

私が初めて「いま笑っているかな?」と
(見たこともない)笑顔を想像するようになったnoteのお友達
ほっころーむカフェさんへクリスマス短歌をお贈りします。
受け取っていただけたらとてもうれしいです😌


もう、この冒頭部分を読んだだけで

すでに涙腺が刺激されました😭😭😭


だって、ほっころーむカフェって、私だよ。。

この私。

なんだかんだ

まだ胸をはって大人になったと言えない私。

そんな自分を、ちょっと情けないと感じてしまう私😱💦

そんな私のことを思い浮かべてくれているなんて・・・😭😭


そして、有り難い冒頭部分のメッセージの後に

さらに素晴らしい贈り物が続きます🎁


なんと、私に対するイメージを


3つも短歌で表現してくださっていたんです☆


日ごろ私のnoteを読んでいる人たちは
私のことをどんなイメージで見ているんだろう?


そんなこと気になっても、聞けるわけがありません(笑)

でも今回、ミカジロウさんが表現してくださった私へのイメージが


もし他の方も

似たようなイメージを抱いてくれているとしたら

それはそれは

飛び跳ねるぐらい嬉しいことだなと思ったので

ミカジロウさんへの感謝と共に

短歌をご紹介させていただくことにしました☆☆

ほっころーむカフェさん
ほっころさん
ほっこさん

↑↑皆さんが読んでくださる呼び方(笑)


ここから先を読む時は

どうかどうか

ほっころーむカフェ、ほっころさん、ほっこさんのことだけを
イメージしながら読んでもらえると嬉しいです!
(ワガママなお願いw)


ミカジロウさんが作ってくれた短歌

スクリーンショットを貼り付けながらご紹介します。

*****

画像3

*****
(私の感想)

私はこの歌を読みながら

私のnoteにスキをくれたり
コメントを書いてくれたりする

おなじみの人たちのアイコンが
次々と頭に浮かび


みんなが集まってきてくれている気持ちになって
泣きました😭✨

こういう場所であってほしいんです。ほっころーむカフェ。

「花葉色」という名前の色も初めて知ったし
キレイな名だな~って✨✨


そして、2つ目の歌

画像4

******

それってこれのことですか☆😆😆💕💕

画像5

こんなに褒めてもらっていいのかな(照)

画像6


これはもう、実際に手にとって

「わ~ ほんとにこれ食べられないんだ😳」って

実感してもらいたい・・・ので

ミカジロウさんにはお礼に

そのうち実物をプレゼントしたいなと考えています🎁✨笑

minneでの販売も

作品が貯まりしだい再開予定です〜✨🎁

っと、宣伝もしつつ😍笑

ミカジロウさん、ありがとう☆☆


最後に、3つ目の歌

どれも気に入りましたが

この歌と解説のところで一番泣きました😭✨

画像8


画像7


号泣どころか鼻水も出るぐらい泣きました😭💦💕

これはもう

私の希望とか

私のなりたい自分を

全てくみとってくれていて


そんなあなたでOKよって言ってもらえている気がして


心のモヤをサーッと取り除いてくれたんです。

そして

ミカジロウさんが表現してくれた

いろんな私の顔

どんなにつらくても苦しくても
ちょっと弱そうでも
純粋すぎて傷つきやすくても
笑える瞬間や喜べる瞬間があるんだよ
私もそうだから、あなたも大丈夫だよ

noteを通してそんな風に伝えたいと思っている気持ちが
見事に伝わっていることが


驚きと喜びと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

アンティックゴールドという色も、希望の光みたいで嬉しい。

******

ミカジロウさんにこんなに良いイメージを持ってもらって

それで「これが私です」なんていうのも

おこがましい気もしますが(汗)


この3つの歌で表現されている人間が

私だったらいいな
あ、私なのかもしれない
私、こんな人になりたかったんだ!

そんな風に思っています👍☺️

ちなみに私のアイコンのイラストは

3年前、ハンドメイド作品を売る時に

夫に頼んで描いてもらったものです👍

画像9

実物はこんなに穏やかな顔ではありませんが(笑)

人と接する時に

こんなイメージでいたいなと思ったし

ミカジロウさんが表現してくれた私と

夫が描いてくれた私のイメージが一致していて

それもまた嬉しく感じました☺️💕


最後に!

ミカジロウさんが以前書かれていた

noteに対する短歌もご紹介👍

おしらせの赤い数字がない日でも あなたに会いにnoteを開く

この短歌

noteを楽しく利用している方なら
分かる~!ってなる歌じゃないでしょうか☆☆

私はこの歌は
noteで人と人とを繋ぐキャッチコピーとしてもいけるんじゃないかと思い、そんな企画があったら推薦したいなと思っています👏😊


大人になってから
こんなカタチで贈り物をしてもらったのは初めてでした。

ミカジロウさんからの短歌の贈り物もそうだし

いろんな方がくださる温かいコメントも

サポートも

メッセージも

イラストも

目には見えてるんだけど

その見えているものの背景にある

想ってくださる、贈ってくださる気持ちのほうが

いっぱい私に届いて

目には見えない温もりをたくさん感じられるギフトなんです。

ミカジロウさんをはじめ、たくさんの人との出会いに感謝します。


そして

ミカジロウさんと出会えたきっかけのフォロワーさんを
ここでもう一人紹介するつもりが

もう3000字超えてしまったので(笑)

次の記事で、ご紹介したいと思います。

ミカジロウさん ありがとう。

そして、この記事を最後まで読んでくださったそこのあなた

本当にありがとうございます✨✨






いいなと思ったら応援しよう!

ほっころーむ
私の書く記事は多分、伝わる人が限られています。いじめ、機能不全家族、HSP、病気などの記事多めなので。それでも深くせまく伝えたくて書いています。サポートとても嬉しいです。感謝します。コメントも嬉しいです🍀